企業の改革は難しいものですが・・・

ツナギスト 木下喜文

2018年04月22日 09:40

ある企業の「改革」?そんなにおおげさなものではないけど?

に少し関わっているんですが・・・



どうも、疑問が?

上層部だけで決定して、トップダウンしている。

トップダウンがダメというわけではないが、

その上層部も、現場に常時いて、現場の状況を目で、身体で感じているなら

まだしも、ほとんど、顔も出さずに、机上で決定している。



現場の声はもちろん、顧客の声も聞かず、

自分たちだけの考えで、誤った判断をしているように思う。



きっと、失敗します。

でも、失敗と気が付かず・・・うまくいかなかった時は、責任も取らず

きっと誰かのせいにするのでしょうね。

残念なことですが。



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村



◆行政書士木下喜文事務所◆
 → http://pro-gyosei.com

【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商) 
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート

【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用 


【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com





★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム










関連記事