やはり天災は忘れた頃にやってくる
昨日の、大阪北部の地震発生で
被災された方、お見舞い申し上げます。
うちは、軽い家具の転倒はありましたが、断水、ガス供給停止以外は
なんとか無事に乗り越えました。
しかし、やっぱり、天災は忘れた頃にやってくる・・・・
南海トラフ地震が叫ばれて、慣れで忘れかけているときに
地震が発生しました。
人間は、自然の大地の上で生活させてもらっているという意識は
大切だな~と考えさせられた1日でした。
自然に勝とうなんておこがましい。
少なくとも、「自分の身は、自分で守る」・・・それしかできません。
常日頃から、災害に備えておくことが重要ですね。
消防庁地震防災マニュアル>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→
http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
スポンサーリンク
>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
関連記事