ホームページの検索が増えてきた・・か?

ツナギスト 木下喜文

2019年02月23日 02:09

ホームページは24時間働いてくれる営業マン!です。



しかし、1月下旬から2月にかけて、仕事に直結する問合せが

若干減っていたので、手直しをしかけています。


グーグルアナリティクスとグーグルサーチコンソールを駆使し

(あまりよくわかってはいないのですが・・・)

分析したりして。


検索数が増えると、問合わせが増え、受任数が増えます。

検索数をどう増やすか?

キーワードは何が効果的か?

検索デバイスはPCなのか?モバイルなのか?

ペルソナ(ターゲット)の仮説は正しいのか?



悩ましいのですが。。。

ここ数日で、検索数も増えてきたので、これから忙しくなる予感がします。

勝手な期待ですけど・・・



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村



◆行政書士木下喜文事務所◆
 → https://pro-gyosei.com



【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商) 
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)



【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com





★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム



スポンサーリンク



>

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

















関連記事