都市型ハイヤーを始めませんか

ツナギスト 木下喜文

2022年07月02日 02:22


運送業というと

貨物運送を思い浮かべることが多いでしょうが、

旅客運送業の許可申請もウチは得意なんです。


旅客運送には、

貸切バス、介護タクシーもありますが

都市型ハイヤーをご存じでしょうか。







都市型ハイヤーは完全予約制で、運転手が所属する営業所で待機し、

お客様の要請でサービスを開始します。

乗車・降車場所、運賃など、すべて契約時に決められた内容にそって

業務が行われます。

外国に行くと、よく運転手つきの車を半日や1日チャーター(貸し切り)

できますが、それに近い形態です。



コロナ禍で、インバウンド頼りの業務のようにみられ

辛い時期もありましたが、徐々に回復の兆し。

ただし、外国人観光客だけじゃないですよ。

国内旅行者の需要も実は多いですし、観光だけじゃありません。



都市型ハイヤー事業許可は、なかなか厳しい条件がありますが、

まずは気軽にご相談ください。

どうしたら、条件をクリアできるのか、分かりやすくお話します。


都市型ハイヤー許可>>>



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村



◆行政書士法人SUN◆
 → https://pro-gyosei.com



【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・酒販免許・古物商) 
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)



【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com


関連記事