ナッジ理論って知ってます??
ナッジとは、「肘でつつく」という意味だそうで、
人の行動を強制することなく誘導するというのが「ナッジ理論」の肝のようです。
人の行動を強制することなく誘導する・・・なんて魅力的なフレーズじゃないですか!
士業は究極のサービス業だと公言してはばからないボクとしては
この本をオススメします。
ボクの本棚にもあります笑
現代広告の心理技術101
セールスのテクニックを独り占めして秘密にする人も多いでしょうが・・・(泣)
そんなちっぽけな根性より、オープンにして「行政書士の存在」を
世の中に知らしめてみませんか!
なんてね~
詳細はこちらからでも
⬇
http://a-foreign-book.seesaa.net/article/455697477.html
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→
http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
関連記事