宅建士の法定講習で名古屋へ
2019年12月21日
年末の平日で終日、大阪にいないのは厳しいかなって
思ったけど、随分前に予約して、講習費用なども
支払っているので、名古屋へ宅建士の法定講習に行きました。
新幹線で1時間だから、へたな大阪府内の移動より近いっちゃあ近い。

登録地で講習を受けないといけないので、
ボクの場合、愛知県なんです。
この講習にいくと、おじちゃんからおばちゃん、ねえちゃん、にいちゃんと
様々な年代が会場にいるので・・・なぜか励まされます。
さて、無事に更新した宅建士証をこれからどう使うか・・・
楽しみです。
不動産業開業サポート大阪>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
行政書士開業セット
士業のためのWEB戦略 7ステップ
思ったけど、随分前に予約して、講習費用なども
支払っているので、名古屋へ宅建士の法定講習に行きました。
新幹線で1時間だから、へたな大阪府内の移動より近いっちゃあ近い。

登録地で講習を受けないといけないので、
ボクの場合、愛知県なんです。
この講習にいくと、おじちゃんからおばちゃん、ねえちゃん、にいちゃんと
様々な年代が会場にいるので・・・なぜか励まされます。
さて、無事に更新した宅建士証をこれからどう使うか・・・
楽しみです。
不動産業開業サポート大阪>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
行政書士開業セット
士業のためのWEB戦略 7ステップ