オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ



タイトル通りです。


今日は早く帰って、家でこれとコレを片付けよう。って

持ち帰ったは、いいが。


何もしなくて

翌日、そのまんま事務所へ持っていく・・・とほほ


ある日、締切を決めないことにした。

今日できることは、あしたする。


そうやって、ダラダラとやっていると

ある日、すげ~やる気になる。


仕事は取ってくるので、誰か処理をやってくれないかな~



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



◆行政書士法人SUN(行政書士木下喜文事務所)◆
 → https://pro-gyosei.com



【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・酒類販売業・産廃業) 
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)



【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com



【最大15%オフ】新生活応援 ビジネス書まとめ買いキャンペーン








  


Posted by ツナギスト 木下喜文 at 01:05Comments(0)ブログ

先月、行政書士会の研究会でスピーカーを務めたとき

「ラクラク営業」について話をした。


「ラクラク営業」とは・・・

24時間働いてくれるホームページを見て、

すぐ電話をしたくなるか、ほぼこの専門家に頼もうって思ってもらい

面談するときには、現金を握りしめてきてもらい、

前金で依頼を受ける。


ホームページからの依頼が9割だから、

当然、ホ―ムページのメンテナンスは必要。

いくら何でも、作ったからおしまい。では、絶対に客はきません。


グーグル分析ツールを使って、変化に対応したり、

タイムリーな話題はアップしないといけません。


さて、

そのあとの「ラクラク処理」

行政書士の書類作成は、業種によっても、自治体によっても

書類のフォーマットが違う。


どうしても、人の手が必要になる。

今は数人の先生と連携して、外注という形で回しているが

(意識的に、業種を分けて得意分野にしてもらうように分けている)

ひょっとして、

申請までを任せたら、もっと「ラクラク処理」になるかもって思い出している。

(たしかに、許認可も奥が深いので、自分であえて申請窓口に行って

経験したい分野もあるが・・・)


今月末から来月にかけて

書類作成も申請も任す「ラクラク処理」の実験をしようと思う。


もちろん、その後のサポート業務は、次の課題である。



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



◆行政書士法人SUN(行政書士木下喜文事務所)◆
 → https://pro-gyosei.com



【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・酒類販売業・産廃業) 
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)



【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com



【最大15%オフ】新生活応援 ビジネス書まとめ買いキャンペーン





  


Posted by ツナギスト 木下喜文 at 01:20Comments(0)ブログ

法人設立をして、

行政書士会にも届、

一応、顧客にも案内し、

名刺も法人名で作成し

社保関係も、顧問税理士も手配し


まだ足りないもの?が銀行口座だった。


ほぼ1か月前に、法人銀行口座設立の手続きをして

今日、口座が開設!あ~すっきり。

あとは、キャッシュカードが届けば、完全に入出金口座を移行できる。



クライアントの法人設立で、悩ましいところが銀行口座設立。

これから許可を取って、事業を始めようとするのだから実績はない。

クライアントが苦労するところです。


ウチは、行政書士として個人事業の口座で数年取引をしていたので、

問題なく、すんなり開設ができたようです。


いろいろ勉強することが多いですな~



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



◆行政書士法人SUN(行政書士木下喜文事務所)◆
 → https://pro-gyosei.com



【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・酒類販売業・産廃業) 
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)



【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com



【最大15%オフ】新生活応援 ビジネス書まとめ買いキャンペーン






  


Posted by ツナギスト 木下喜文 at 00:57Comments(0)ブログ

日本には「言霊」というものがある。


行政書士法人を立ち上げたおかげか?

毎日が忙しい。

書類作成を外注したり、補助者に役所に行ってもらったりしても

一案件が完了すると、2案件が入ってくる感じで

仕事が溜まる。

一人じゃ回らないと思ったし、言ってしまった。

しまった!?



だから

「一人じゃ回らない」は2度と言わない。

一人で回す仕組みを作る。

気持ちに余裕を持って仕事をする。

優先順位の、さらに優先順位を決めて仕事をする。


「一人で仕事がまわる仕組みを作っています。」という。


必ずできる。一人でもできる。

そう、ボクには素敵で優秀な仲間がいるから。


↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



◆行政書士法人SUN(行政書士木下喜文事務所)◆
 → https://pro-gyosei.com



【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・酒類販売業・産廃業) 
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)



【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com



【最大15%オフ】新生活応援 ビジネス書まとめ買いキャンペーン




  


Posted by ツナギスト 木下喜文 at 01:40Comments(0)ブログ

骨休みで金沢へ

2022年05月08日

制限なしのゴールデンウィーク。

2年前にも企画し、コロナで中止した金沢旅行へ行ったきました。







実は、15年前には金沢で10年ほど生活していたので、

知っているような、懐かしいような・・・感じでした。


北陸新幹線が開通する前だし、近江町市場も改装前だったし、


随分、変わりましたね~

それに夏のような天気。

凄い人出!よきことかな!


おもしろかったし、疲れたり。


さて、さて、今日から仕事をしようとしたけど、

ちょっとしかできず。


多分、明日もちょっとしかできず、怒涛の来週が始めるのである。とほほ



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



◆行政書士法人SUN(行政書士木下喜文事務所)◆
 → https://pro-gyosei.com



【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・酒類販売業・産廃業) 
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)



【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com



【最大15%オフ】新生活応援 ビジネス書まとめ買いキャンペーン




  


Posted by ツナギスト 木下喜文 at 00:36Comments(0)ブログ