ペーパーレスどころかペーパーフル
2019年07月30日
たしかに、役所に申請する場合
まだまだまだ紙ベースです。
しかも、正本、副本の2部とか
正副プラス申請者の控えも用意して3部!・・・みたいなことも
コピーコピーコピーで
どんだけ紙つかうの?
しかも、補正とかに対応するために、自分にも控えを用意したりして・・・
スキャンとかデータで保存する部分もあるけど、
直観的に、調べるときは・・・やっぱり紙かな~?
これじゃ~いつまでたってもペーパーレスどころか
ペーパーフルです。
どうしたらええんじゃ!
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
貸切バスの申請一応完了
2019年07月30日
ちょっとばかり特殊なケースだけど
一応、貸切バス事業許可申請の受付を完了。
整備業者からのリサイクル表を無視した見積も
なんとか形にして提出・・・・これでいいの?
まあ、補正がバンバンくるでしょうが
とりあえずは、申請が終わったので良しとしますか。
一般貸切旅客自動車運送事業新規許可>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
8月の予定を組もうとして・・・気付いた?
2019年07月27日
月末に申請が立て込んで・・・
まだ来月に回せるものをチェックして、
今後の見込みも整理しようと・・・
8月の組み立てとスケジュールを確認したら?
なんと
お盆休みの週に連休があるじゃないですか!
つまり
8月11日~18日は、実質休みか~い。
って、ことは、8月は3週間とちょっとってことです。
なるほどね。
集中して仕事ができるってことね。(なんて前向き!)
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
ヒアリングしたことを申請書類に落とし込む時間は?
2019年07月24日
ヒアリングした内容を申請書類に落とし込むには
仮に、1日でしようとしたら
どのくらい時間が掛かるんだろう?ってわけでもなく
今日は、事務所にこもってチャレンジ。
これやってあれやってって、イメージはできていたものの
書類に表現するには、なかなかてこずるわい。
しかも、膨大な枚数の書類一式を正副、控えの3部作らなきゃいけない。
残念なことに、うちのプリンターはじっくり印刷してくれるタイプなんで
さらに、時間がかかります泣
でもでも、このくらいのボリュームの申請書類なら10時間くらいかって
わかったのは良かった(なんて前向き!)
さあ、明日朝申請に行こう~~
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
依頼者の急ぎの感覚?
2019年07月23日
急いでいる、急いでいる・・・・
この感覚は難しいな~
お金を払って、ある程度の書類を提出したら(こちらで預かったら)
すぐに申請ができると思われるんだな~??
申請準備を細かく言っても、混乱をまねくので
最低限必要なものを順番にお願いするのも再考が必要かな。
人の感覚は難しいって改めて感じた1日でしたわ。
ちょっと急いで申請しますが。
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム