経験は、こう繋がっていくのか~
2018年09月29日
台風24号が西から迫ってくる今日。
大阪は、明日がやばそうですが、今日は大丈夫だろうっと
外出してヒト仕事してきました。
知識と経験は多いほうが良いにきまっていますが、
一度経験したことは、解決策の説得力が違う。
知識<経験
本や研修で知った知識より一度の経験のほうが大きい・・・と思います。
今日、相談を受けているときにそう思いました。
「経験は、こう繋がっていくのか」
あ~、ずるいよね~?
早くからこの仕事をしている人は。
経験の事例が多いはずですから、それだけで得。
しかも、あえて聞かれなしゃ喋らない(勝手に喋ってもうざいだけ)ワザを
持っている先生がいたら、かなわない~・・・
普通、そうじゃないから・・・ボクでも仕事ができるんですけど笑
もし、行政書士の資格を持っていて、まだ、いいか~って思っている人は
早く始めたほうがいいです。
若ければ、笑える失敗も経験になるし・・・おっちゃんは、なかなかそうはいかない笑
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5185336402203607"
data-ad-slot="5115516976">
大阪は、明日がやばそうですが、今日は大丈夫だろうっと
外出してヒト仕事してきました。
知識と経験は多いほうが良いにきまっていますが、
一度経験したことは、解決策の説得力が違う。
知識<経験
本や研修で知った知識より一度の経験のほうが大きい・・・と思います。
今日、相談を受けているときにそう思いました。
「経験は、こう繋がっていくのか」
あ~、ずるいよね~?
早くからこの仕事をしている人は。
経験の事例が多いはずですから、それだけで得。
しかも、あえて聞かれなしゃ喋らない(勝手に喋ってもうざいだけ)ワザを
持っている先生がいたら、かなわない~・・・
普通、そうじゃないから・・・ボクでも仕事ができるんですけど笑
もし、行政書士の資格を持っていて、まだ、いいか~って思っている人は
早く始めたほうがいいです。
若ければ、笑える失敗も経験になるし・・・おっちゃんは、なかなかそうはいかない笑
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5185336402203607"
data-ad-slot="5115516976">
ひとつとして同じ仕事はな~い
2018年09月26日
たとえば、○○業許可申請なら
この流れに沿って、まるでルーチンのように進行させることは
できないかな~?
なんて、考えたことないですか?
ところが、ひとつとして全く同じ仕事はないのです。
確かに、基本は同じです。しかし、依頼者の状況は同じではありません。
このケースではこの方法か、そのケースはこっちのやり方がいいのか。
などと、試行錯誤しながら経験はいろいろ積めるのですが、
全く同じパターンってないんです。
だから・・・面白い!
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5185336402203607"
data-ad-slot="5115516976">
この流れに沿って、まるでルーチンのように進行させることは
できないかな~?
なんて、考えたことないですか?
ところが、ひとつとして全く同じ仕事はないのです。
確かに、基本は同じです。しかし、依頼者の状況は同じではありません。
このケースではこの方法か、そのケースはこっちのやり方がいいのか。
などと、試行錯誤しながら経験はいろいろ積めるのですが、
全く同じパターンってないんです。
だから・・・面白い!
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5185336402203607"
data-ad-slot="5115516976">
サイト修正の効果ですか?やってみるもんだね
2018年09月25日
既存の顧客のためにも、事務所を存続させなきゃいけません。
そのためには、当然営業活動は継続強化しなきゃいけないのです。
うざい3連休が2回もあった9月。
この機会に、サイトを修正。
そして、連休明けの今日です。
もう、店じまいしようかな~?
あれ?あとで電話しますっていった問合わせの人から電話ないな~
リ~ん、り~ん(今どきリ~んはないか)
あれ?知らない番号表示?
電話に出てみると・・・
「ホームページを見て電話したんですが・・・」
「ありがとうございます」
実は、この業務のクリックが増えているなって分析したサイトを修正したのです。
その業務の問合せが来たのであります。やった~
しかも、少し・・・っていうかまあまあ事情を伺ったりしたりしたら、
「お願いします」って。
そんなことも たまにはあります。
今は、一杯飲んでいます笑
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5185336402203607"
data-ad-slot="5115516976">
そのためには、当然営業活動は継続強化しなきゃいけないのです。
うざい3連休が2回もあった9月。
この機会に、サイトを修正。
そして、連休明けの今日です。
もう、店じまいしようかな~?
あれ?あとで電話しますっていった問合わせの人から電話ないな~
リ~ん、り~ん(今どきリ~んはないか)
あれ?知らない番号表示?
電話に出てみると・・・
「ホームページを見て電話したんですが・・・」
「ありがとうございます」
実は、この業務のクリックが増えているなって分析したサイトを修正したのです。
その業務の問合せが来たのであります。やった~
しかも、少し・・・っていうかまあまあ事情を伺ったりしたりしたら、
「お願いします」って。
そんなことも たまにはあります。
今は、一杯飲んでいます笑
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5185336402203607"
data-ad-slot="5115516976">
タグ :ホームページから問合せ電話質問
聞く力?必殺の質問?
2018年09月23日
サラリーマンをしていたときは、相手の担当者からなんとか最終決定者は
誰なのかって?探りをいれながら、決着させていたと思う。
今の仕事では、ほぼ相対する相談者は、社長や社長予定者なので
決着が早い。
困っていることはわかっているので、
聞くとしたら、「どうしてウチに相談してきたん?」くらいでしょうか。
そうする効果は何かっていうと、
相談者の頭の中が整理されるので、適切な提案がささり、
結果として正式に依頼が成立する確率がうんとあがるんですよね。
でも、ファーストコンタクトの電話の相談者の声、トーンを耳を研ぎ澄まして聞き取れば
高い確率で、依頼したいんだなってわかるものです。
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5185336402203607"
data-ad-slot="5115516976">
誰なのかって?探りをいれながら、決着させていたと思う。
今の仕事では、ほぼ相対する相談者は、社長や社長予定者なので
決着が早い。
困っていることはわかっているので、
聞くとしたら、「どうしてウチに相談してきたん?」くらいでしょうか。
そうする効果は何かっていうと、
相談者の頭の中が整理されるので、適切な提案がささり、
結果として正式に依頼が成立する確率がうんとあがるんですよね。
でも、ファーストコンタクトの電話の相談者の声、トーンを耳を研ぎ澄まして聞き取れば
高い確率で、依頼したいんだなってわかるものです。
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5185336402203607"
data-ad-slot="5115516976">
現在の状況に対応していくってこと
2018年09月22日
郵便局が配達日を減らす??
福山通運が日曜日は配達しない・・・
配達ドライバーの労働環境をよくするためにも、
これからの社員確保にためにも労働環境改善は必要でしょう。
通販人気?で、個別配送サービスが過剰になり過ぎです。
コンビニ受け取り、宅配ボックス・・・はたまたドローン配達?
様々な工夫から新しいビジネスが生まれてくることは悪くはないでしょう。
結局、世の中が便利過剰に動きすぎたんじゃないですか?
携帯、スマホしかり、
その弊害もありますよね。
便利と弊害。どこかにしわ寄せがくる、でもどこかは異常に稼いでいる。
コンビニやファーストフードも24時間開店しなくて良いです。
スマホにいろんな機能を付けなくていいです。
自動車もマニュアルで、自動運転はいりません。
便利になって、便利に慣れすぎた今、
地震や台風といった自然災害で、停電、断水、インフラアウトを経験すると
便利なんちゅうもんは、なんて儚いものだと思いませんか?
一度、昭和の時代の不便さの中にあった人間の知恵を思い出してみませんか?
そんなことを思うこの頃ですわ。別に3連休だから暇ってことじゃないですよ。
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5185336402203607"
data-ad-slot="5115516976">
福山通運が日曜日は配達しない・・・
配達ドライバーの労働環境をよくするためにも、
これからの社員確保にためにも労働環境改善は必要でしょう。
通販人気?で、個別配送サービスが過剰になり過ぎです。
コンビニ受け取り、宅配ボックス・・・はたまたドローン配達?
様々な工夫から新しいビジネスが生まれてくることは悪くはないでしょう。
結局、世の中が便利過剰に動きすぎたんじゃないですか?
携帯、スマホしかり、
その弊害もありますよね。
便利と弊害。どこかにしわ寄せがくる、でもどこかは異常に稼いでいる。
コンビニやファーストフードも24時間開店しなくて良いです。
スマホにいろんな機能を付けなくていいです。
自動車もマニュアルで、自動運転はいりません。
便利になって、便利に慣れすぎた今、
地震や台風といった自然災害で、停電、断水、インフラアウトを経験すると
便利なんちゅうもんは、なんて儚いものだと思いませんか?
一度、昭和の時代の不便さの中にあった人間の知恵を思い出してみませんか?
そんなことを思うこの頃ですわ。別に3連休だから暇ってことじゃないですよ。
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5185336402203607"
data-ad-slot="5115516976">