映画は劇場で観るべし
2013年05月31日
こんにちは、映画とくらしを繋ぐツナギスト木下です。
名作映画とかを見逃せば、今ではDVDがあっという間に発売されたり、
レンタルできたりします。
でも、ちょっと違うな~と思うんですね。
人にそれぞれ短いとはいえ、歴史があるように
その生活の中で、その時誰と観た映画だ!とか
何回も夢中になって足を運んだ映画とか・・・
皆さんありますね。
映画が総合芸術です。誰とその時いっしょだったかも含めて。

トムクルーズ明日観てきます。実は「トム好き」なんです。
名作映画とかを見逃せば、今ではDVDがあっという間に発売されたり、
レンタルできたりします。
でも、ちょっと違うな~と思うんですね。
人にそれぞれ短いとはいえ、歴史があるように
その生活の中で、その時誰と観た映画だ!とか
何回も夢中になって足を運んだ映画とか・・・
皆さんありますね。
映画が総合芸術です。誰とその時いっしょだったかも含めて。

トムクルーズ明日観てきます。実は「トム好き」なんです。
相続対策セミナーを開催しました
2013年05月31日
こんばんは、元気で笑顔の相続を繋ぐツナギスト木下です。
5月29日新大阪の大阪市立青少年センター(kokoplaza)で
「転ばぬ先の相続対策セミナー」を開催しました。


相続は、いつ発生するかは誰のもわかりません。
でも必ず起こります。
相続に対して漠然とした不安を抱えているより・・
うちは財産ないから・・と楽観的でいるより・・
大切なことがあります。
知識を持って対処することです。しかもできるだけ早く。
そんなセミナーを定期的に続けていきますので、
よろしくお願いします。
5月29日新大阪の大阪市立青少年センター(kokoplaza)で
「転ばぬ先の相続対策セミナー」を開催しました。


相続は、いつ発生するかは誰のもわかりません。
でも必ず起こります。
相続に対して漠然とした不安を抱えているより・・
うちは財産ないから・・と楽観的でいるより・・
大切なことがあります。
知識を持って対処することです。しかもできるだけ早く。
そんなセミナーを定期的に続けていきますので、
よろしくお願いします。
日曜日の午後にお茶しませんか
2013年05月27日
こんにちは、幸せを繋ぐツナギスト木下です。
最近、ブログやフェイスブックにハマってます。
友人のホップ大王(人間です)と勉強などしています。
でも、二人のレベルでわからないこともあったり
するんですね~。ちょっとツライ。
パソコンとかすべての仕組みがわからなくても
使えるようになれば良いわけで、結局慣れですよね。
ブログとかFBも慣れなのかな~と思っています。
もし、ブログを始めてみようかなとか
FBでたくさんの友達と繋がりたいなあ~とか
思ったら、このお茶会はヒントになるかもしれませんね。

ハートンホテル北梅田の北野ガーデンで
6月2日(日曜日)午後1時から4時くらいまで
ホップ大王といますので、お茶飲みがてら
遊びにきてみてくださいませ。
最近、ブログやフェイスブックにハマってます。
友人のホップ大王(人間です)と勉強などしています。
でも、二人のレベルでわからないこともあったり
するんですね~。ちょっとツライ。
パソコンとかすべての仕組みがわからなくても
使えるようになれば良いわけで、結局慣れですよね。
ブログとかFBも慣れなのかな~と思っています。
もし、ブログを始めてみようかなとか
FBでたくさんの友達と繋がりたいなあ~とか
思ったら、このお茶会はヒントになるかもしれませんね。

ハートンホテル北梅田の北野ガーデンで
6月2日(日曜日)午後1時から4時くらいまで
ホップ大王といますので、お茶飲みがてら
遊びにきてみてくださいませ。
保険セールスに聞いてみたい
2013年05月26日
こんにちは、必要のない保険は繋がないツナギスト木下です。
FPのお仕事で家計の見直しってのがあります。
人にとやかく言われたくないのは分りますが、
お節介FPはそれをします。
即効性のあるものの一つに「保険の見直し」があるんですが、
どうも「保険」を売りつけられる感覚がありますよね。
保障内容の確認に伺いますとか、今の保障を確認しましょうとか。

保険はある意味、「固定費」で長く払い続けるので、
例えば、保険料を月16,000円節約して5年ほどすると、
1.6万円×12カ月×5年=96万円
約100万円の節約になって、金利3%、3,000万円、35年の
住宅ローンで100万円を繰り上げ返済すると、
約140万円返済額が減ります。
つまり、96万円+140万円=236万円。これを逆に戻すと、
236万円÷5年÷12カ月=3.93万円。
すなわち、月の保険料1.6万円の見直しが月4万円の節約に
なっちゃった・・・ってわけです。
こんなことは、保険セールスはしません。
だって、保険を売らないと報酬がもらえませんから。
聞いてみてください。
「あなたはどんな保険に入っているの?」
ときどき意地悪なAB型が出てくるツナギストでした(笑)
お気軽なメール相談はこちらへ
FPのお仕事で家計の見直しってのがあります。
人にとやかく言われたくないのは分りますが、
お節介FPはそれをします。
即効性のあるものの一つに「保険の見直し」があるんですが、
どうも「保険」を売りつけられる感覚がありますよね。
保障内容の確認に伺いますとか、今の保障を確認しましょうとか。

保険はある意味、「固定費」で長く払い続けるので、
例えば、保険料を月16,000円節約して5年ほどすると、
1.6万円×12カ月×5年=96万円
約100万円の節約になって、金利3%、3,000万円、35年の
住宅ローンで100万円を繰り上げ返済すると、
約140万円返済額が減ります。
つまり、96万円+140万円=236万円。これを逆に戻すと、
236万円÷5年÷12カ月=3.93万円。
すなわち、月の保険料1.6万円の見直しが月4万円の節約に
なっちゃった・・・ってわけです。
こんなことは、保険セールスはしません。
だって、保険を売らないと報酬がもらえませんから。
聞いてみてください。
「あなたはどんな保険に入っているの?」
ときどき意地悪なAB型が出てくるツナギストでした(笑)
お気軽なメール相談はこちらへ
交流会メンバーが卒業
2013年05月25日
こんばんは、交流会で人を繋ぐツナギスト木下です。
今週木曜日、恒例のビジネス交流会に参加。
ビールをたんまり飲みました。

この会の有志で立ち上げた「くらしの無料相談会」メンバーの
弁護士先生が東京へ仕事?で行くことになり卒業式となりました。
僕とは、二周り近く年下で若いんですが、おっちゃんとも
仲良く遊んでくれるいい奴。
東京へ行っても頑張ってほしいと思います。(いろんな事を・・ふふ)
今週木曜日、恒例のビジネス交流会に参加。
ビールをたんまり飲みました。

この会の有志で立ち上げた「くらしの無料相談会」メンバーの
弁護士先生が東京へ仕事?で行くことになり卒業式となりました。
僕とは、二周り近く年下で若いんですが、おっちゃんとも
仲良く遊んでくれるいい奴。
東京へ行っても頑張ってほしいと思います。(いろんな事を・・ふふ)