風邪がぐずぐずしながら今年の業務は終了
2019年12月30日
体調は良くなく・・・
でも、今年のうちに処理しておきたい仕事を
なんとか今日やり終えました。
年賀状も終わった・・・
体調もさることながら
仕事改革?仕事革命?
働き方改革って言葉がはやっておりますが、
まさに、それを痛感する年末でした。
サボリ魔のボクとしては、もっと楽な(合理的でシステマチックな)
仕事の流れを作んなきゃてことです。
忙しいから人を入れる増やすではなく
もっと企業として、営業と後方支援を分けたような作り方を
したいですね。
来年の目標は、法人化!なんちゃって・・・
皆さん、では良いお年をお迎えください。
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
行政書士開業セット
士業のためのWEB戦略 7ステップ
令和元年仕事納め・・・風邪ひいた
2019年12月27日
どうやら、名古屋での宅建士法定講習会場が寒かったのか
翌日から・・・風邪・・・鼻水と下痢とだるさ・・・
でも、最終週は、なかなかハードな毎日で
運送業申請が大阪で2件、京都で1件、産廃申請1件・・・
しかも、揃える資料も前日や当日まで待っての・・・
最後に今日、酒類申請1件でなんとか終了。
その間に医者に2回(笑)
もう無理っていう案件は、年明けにスライド・・・
仕事があってありがたいことです。
仕事をいただいてありがたいことです。
飛躍的に売り上げも経験も伸びた、この1年に感謝です。
ありがとうございました。
早く体調を戻して、来年もさらに飛躍します(決意!)
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
行政書士開業セット
士業のためのWEB戦略 7ステップ
翌日から・・・風邪・・・鼻水と下痢とだるさ・・・
でも、最終週は、なかなかハードな毎日で
運送業申請が大阪で2件、京都で1件、産廃申請1件・・・
しかも、揃える資料も前日や当日まで待っての・・・
最後に今日、酒類申請1件でなんとか終了。
その間に医者に2回(笑)
もう無理っていう案件は、年明けにスライド・・・
仕事があってありがたいことです。
仕事をいただいてありがたいことです。
飛躍的に売り上げも経験も伸びた、この1年に感謝です。
ありがとうございました。
早く体調を戻して、来年もさらに飛躍します(決意!)
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
行政書士開業セット
士業のためのWEB戦略 7ステップ
宅建士の法定講習で名古屋へ
2019年12月21日
年末の平日で終日、大阪にいないのは厳しいかなって
思ったけど、随分前に予約して、講習費用なども
支払っているので、名古屋へ宅建士の法定講習に行きました。
新幹線で1時間だから、へたな大阪府内の移動より近いっちゃあ近い。

登録地で講習を受けないといけないので、
ボクの場合、愛知県なんです。
この講習にいくと、おじちゃんからおばちゃん、ねえちゃん、にいちゃんと
様々な年代が会場にいるので・・・なぜか励まされます。
さて、無事に更新した宅建士証をこれからどう使うか・・・
楽しみです。
不動産業開業サポート大阪>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
行政書士開業セット
士業のためのWEB戦略 7ステップ
思ったけど、随分前に予約して、講習費用なども
支払っているので、名古屋へ宅建士の法定講習に行きました。
新幹線で1時間だから、へたな大阪府内の移動より近いっちゃあ近い。

登録地で講習を受けないといけないので、
ボクの場合、愛知県なんです。
この講習にいくと、おじちゃんからおばちゃん、ねえちゃん、にいちゃんと
様々な年代が会場にいるので・・・なぜか励まされます。
さて、無事に更新した宅建士証をこれからどう使うか・・・
楽しみです。
不動産業開業サポート大阪>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
行政書士開業セット
士業のためのWEB戦略 7ステップ
ミスを明日の糧に
2019年12月14日
しまった、しまった島倉ちよこ・・・
時間がないタイミングで書類作成をして、
さっと確認して、役所に持参したら
あちゃ~、ありえないミス。
だめだこりゃ、 出直します。すみません。
だが、しかし
今日のミスは、明日への大事な教訓。油断禁物。
今日で良かった。
しっかりやれ!
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
行政書士開業セット
士業のためのWEB戦略 7ステップ
全日の忘年会に招待されて・・・
2019年12月10日
全日(ウサギ)さんの忘年会に招待されて参加しました。
北支部の忘年会ですが、100名以上~
全日さんの勢いを感じますね。
ボクら行政書士からすると、
宅建業免許が欲しい相談者が急いで免許が欲しいなら
全日をお薦めします。
宅建業を開業する人は、ほぼ100%保証協会に入会しますが、
全日の受付締切は、月に2回あるので、
タイミングを外しにくい点があります。
若干費用も宅建協会より安いですしね。
今日のところは、全日加入を押します(笑)
全日と宅建協会の比較>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
行政書士開業セット
士業のためのWEB戦略 7ステップ