商売は集客がキモ?
2013年05月23日
こんにちは、商売とお客を繋ぐツナギスト木下です。
どんな仕事でも一番重要なことは、「集客」ですよね。
商品やサービスを買ってくれるお客がいなければ、
お店や仕事は成り立ちません。
人脈を作るとか、人脈があるとか言いますが、
相手にとって自分が必要な人間かってことも忘れては
いけませんよね。
ギブ&テイクよりギブ&ギブ!
集客の方法も、従来の広告方法(チラシ、POP・・)の
他にネットやSNSなど溢れています。
が、
やはり一番大切なことは「人に会う」ことからですよね。

そんな人と人を繋ぐもう一人の「ツナギスト」を紹介します。
同窓会幹事代行を生業にしている友人です。
⇒もう一人のツナギストのサイト
⇒なんでも問い合わせ窓口はコチラ
どんな仕事でも一番重要なことは、「集客」ですよね。
商品やサービスを買ってくれるお客がいなければ、
お店や仕事は成り立ちません。
人脈を作るとか、人脈があるとか言いますが、
相手にとって自分が必要な人間かってことも忘れては
いけませんよね。
ギブ&テイクよりギブ&ギブ!
集客の方法も、従来の広告方法(チラシ、POP・・)の
他にネットやSNSなど溢れています。
が、
やはり一番大切なことは「人に会う」ことからですよね。

そんな人と人を繋ぐもう一人の「ツナギスト」を紹介します。
同窓会幹事代行を生業にしている友人です。
⇒もう一人のツナギストのサイト
⇒なんでも問い合わせ窓口はコチラ
【無料セミナー】笑顔で相続ができるように
2013年05月22日
こんにちは、6月中旬の気候を5月に繋ぐツナギスト木下です。
暑い!
さて、「うちは相続させる財産ないから・・・」これ、相続税改正で
言えなくなる可能性があります。
上手な相続対策には数年という時間が必要です。
しかも、「相続対策」と「相続税対策」の2つを
考えなくちゃいけません。
周囲の専門家でもない他人さまがいろいろ口を挟んでくるものです。
最初に誰に(専門家)に相談するかに相続対策の成功が
かかっています。
相続税申告納税までは、わずかに10カ月しかありません。
確かに相続はいつ発生するかわかりませんが、
だったら、元気で笑顔で対策ができたほうがいいと思いませんか?

日時:5月29日(水)13:00~15:00
定員:20名(予約)
会場:大阪市立青少年センター(kokoplaza) 803会議室
大阪市東淀川区東中島1-13-13
(JR新大阪駅東口から徒歩5分)
内容:13:00~14:30 FPと行政書士によるセミナー
14:30~15:00 プチ無料個別相談
セミナー予約コチラ
暑い!
さて、「うちは相続させる財産ないから・・・」これ、相続税改正で
言えなくなる可能性があります。
上手な相続対策には数年という時間が必要です。
しかも、「相続対策」と「相続税対策」の2つを
考えなくちゃいけません。
周囲の専門家でもない他人さまがいろいろ口を挟んでくるものです。
最初に誰に(専門家)に相談するかに相続対策の成功が
かかっています。
相続税申告納税までは、わずかに10カ月しかありません。
確かに相続はいつ発生するかわかりませんが、
だったら、元気で笑顔で対策ができたほうがいいと思いませんか?

日時:5月29日(水)13:00~15:00
定員:20名(予約)
会場:大阪市立青少年センター(kokoplaza) 803会議室
大阪市東淀川区東中島1-13-13
(JR新大阪駅東口から徒歩5分)
内容:13:00~14:30 FPと行政書士によるセミナー
14:30~15:00 プチ無料個別相談
セミナー予約コチラ
5年経ち~大阪府警に腹が立ち~
2013年05月21日
こんにちは、くらしと安全を繋ぐツナギスト木下です。
嫁の免許更新があり、警察署にたまたま付いていったら、
また、出ました!

他府県の本籍を大阪に変えたので、どの用紙に記入するのか
カウンターで尋ねると「書いてある通り」とつっけんどんに職員が言いました。
記入して出すと「これは違います」「はぁ~!?」
わからないので聞いたのに、この対応は何?
5年前も、人の免許証を投げて返した!ことを思い出し、
あんたら、何してんの!税金で食わしてもらっているサービス業だぞ!
署長を出せ!と言いたかったけど、どうせ仲間うちだから~
府会議員にチクろうっと。
こんな嫌な経験ないですか?
これを書こうとしたのじゃないので、本題はのちほど・・・ふぅ~
嫁の免許更新があり、警察署にたまたま付いていったら、
また、出ました!

他府県の本籍を大阪に変えたので、どの用紙に記入するのか
カウンターで尋ねると「書いてある通り」とつっけんどんに職員が言いました。
記入して出すと「これは違います」「はぁ~!?」
わからないので聞いたのに、この対応は何?
5年前も、人の免許証を投げて返した!ことを思い出し、
あんたら、何してんの!税金で食わしてもらっているサービス業だぞ!
署長を出せ!と言いたかったけど、どうせ仲間うちだから~
府会議員にチクろうっと。
こんな嫌な経験ないですか?
これを書こうとしたのじゃないので、本題はのちほど・・・ふぅ~
自動車保険が値上げする?
2013年05月20日
おはようございます!くらしと家計を考えるツナギスト木下です。
10月から自動車保険がえらい変わります。

今までは、1年間無事故なら1等級上がり、逆に事故を起こせば3等級下がって保険料が
上がっていました。新制度では、この3等級ダウンに加えて事故後3年間事故有係数って
いう特別な割高な保険料になります。
さらに、車両事故で「等級据え置き事故」というのがありましたが、
(盗難とか自然災害とかの自分に非がないケースは、等級が下がらない)
これも保険を使ったら1等級ダウンし、事故後1年間は割高保険料を払わない
といけなくなります。
ということは、もしかしたら無保険ユーザーが増える可能性があります?恐ろしいですが。
もう一つ、保険を使わず自費で修理する人も増えるでしょうから、
「ぶつからない車」がもっと売れる効果があるかもしれませんね。
損保代理店だったFPサイトへ
10月から自動車保険がえらい変わります。

今までは、1年間無事故なら1等級上がり、逆に事故を起こせば3等級下がって保険料が
上がっていました。新制度では、この3等級ダウンに加えて事故後3年間事故有係数って
いう特別な割高な保険料になります。
さらに、車両事故で「等級据え置き事故」というのがありましたが、
(盗難とか自然災害とかの自分に非がないケースは、等級が下がらない)
これも保険を使ったら1等級ダウンし、事故後1年間は割高保険料を払わない
といけなくなります。
ということは、もしかしたら無保険ユーザーが増える可能性があります?恐ろしいですが。
もう一つ、保険を使わず自費で修理する人も増えるでしょうから、
「ぶつからない車」がもっと売れる効果があるかもしれませんね。
損保代理店だったFPサイトへ
シンガポールを勉強しよう
2013年05月18日
こんにちは、暮らしと経済を繋ぐツナギスト木下です。
徐々に長くなってきた。
昨晩、帝国ホテルでサンデーモーニングでおなじみの
寺島実郎さんの講演会がありました。
勉強家?の僕も参加してきました。

なぜ、株価が上がったのか?
外国人投資家の影響なんですが、ここに中国マネーなんかも
合わせたら10兆~15兆のお金が突っ込まれるのか?
ところが、6月末にヘッジファンドの決算と重なり、
外国人投資家がどう判断するのか?買い続けるのか?売りか?
アベノミクスの正念場(時間が迫っている)は、
6月末~7月のまさに選挙。
医療、エネルギーの業界を活性化させるというワードだけでは、
説得力は全くなく、実態経済を再興させないとダメ!
実態経済を盛り上げるヒントがシンガポール~
面積も小さく、資源も人口も少ないシンガポールのGDPが
ダントツなのは、人を引き付ける(カジノだけじゃないですよ)
目から鱗の政策の成果であるということ。
「シンガポールモデル」・・・キーワードですね。
行きたいな~
徐々に長くなってきた。
昨晩、帝国ホテルでサンデーモーニングでおなじみの
寺島実郎さんの講演会がありました。
勉強家?の僕も参加してきました。

なぜ、株価が上がったのか?
外国人投資家の影響なんですが、ここに中国マネーなんかも
合わせたら10兆~15兆のお金が突っ込まれるのか?
ところが、6月末にヘッジファンドの決算と重なり、
外国人投資家がどう判断するのか?買い続けるのか?売りか?
アベノミクスの正念場(時間が迫っている)は、
6月末~7月のまさに選挙。
医療、エネルギーの業界を活性化させるというワードだけでは、
説得力は全くなく、実態経済を再興させないとダメ!
実態経済を盛り上げるヒントがシンガポール~
面積も小さく、資源も人口も少ないシンガポールのGDPが
ダントツなのは、人を引き付ける(カジノだけじゃないですよ)
目から鱗の政策の成果であるということ。
「シンガポールモデル」・・・キーワードですね。
行きたいな~