聞く力?必殺の質問?
2018年09月23日
サラリーマンをしていたときは、相手の担当者からなんとか最終決定者は
誰なのかって?探りをいれながら、決着させていたと思う。
今の仕事では、ほぼ相対する相談者は、社長や社長予定者なので
決着が早い。
困っていることはわかっているので、
聞くとしたら、「どうしてウチに相談してきたん?」くらいでしょうか。
そうする効果は何かっていうと、
相談者の頭の中が整理されるので、適切な提案がささり、
結果として正式に依頼が成立する確率がうんとあがるんですよね。
でも、ファーストコンタクトの電話の相談者の声、トーンを耳を研ぎ澄まして聞き取れば
高い確率で、依頼したいんだなってわかるものです。
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5185336402203607"
data-ad-slot="5115516976">
誰なのかって?探りをいれながら、決着させていたと思う。
今の仕事では、ほぼ相対する相談者は、社長や社長予定者なので
決着が早い。
困っていることはわかっているので、
聞くとしたら、「どうしてウチに相談してきたん?」くらいでしょうか。
そうする効果は何かっていうと、
相談者の頭の中が整理されるので、適切な提案がささり、
結果として正式に依頼が成立する確率がうんとあがるんですよね。
でも、ファーストコンタクトの電話の相談者の声、トーンを耳を研ぎ澄まして聞き取れば
高い確率で、依頼したいんだなってわかるものです。
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5185336402203607"
data-ad-slot="5115516976">
Posted by ツナギスト 木下喜文 at 10:19│Comments(0)
│ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。