「とり野菜みそ」のピリ辛が好き
2017年02月12日
寒い日に何を食べようかってなると・・・
「鍋」って即答しませんか?
わが家では、「とり野菜みそ」が定番になっています~
昨日も食べました!

代表的なノーマルタイプとピリ辛タイプがありますが、うちはピリ辛派!
具材も豚肉でも鶏肉でもOK。
白菜、ネギ、エノキ、・・・豆腐、ウィンナーも入れちゃえ!
それに中華麺入れて、最後が雑炊で締めるフルコース~~
なにを入れてもうまい。

マツコの番組でも紹介していたようですが、
最近テレビでも地味なコマーシャルをときどき見ます。

とり野菜みそとの出会い?は、損保代理店をやっていた金沢です。
石川県のご当地グルメでどこのスーパーでも売っていて、
石川県中の家庭には、とり野菜みそが箱で常備されています(笑)
本店は宇野気ですけどね。
具材はなんでもOKで、この味噌を入れるだけで簡単にできる鍋、
しかも飽きのこない味が絶大な人気の秘密なんでしょうね。
大阪のスーパーでも、ときどき売ってますが、もちろんネットでも買えますよ。
食べたことがない人は、一度チャレンジしてくださいね。
うまいから・・・
さて、今から今週提出する申請書類を仕上げます。
ノーマルとピリ辛が食べられるのでオススメ!
↓ ポチッと応援してくださいませ

にほんブログ村
「鍋」って即答しませんか?
わが家では、「とり野菜みそ」が定番になっています~
昨日も食べました!

代表的なノーマルタイプとピリ辛タイプがありますが、うちはピリ辛派!
具材も豚肉でも鶏肉でもOK。
白菜、ネギ、エノキ、・・・豆腐、ウィンナーも入れちゃえ!
それに中華麺入れて、最後が雑炊で締めるフルコース~~
なにを入れてもうまい。

マツコの番組でも紹介していたようですが、
最近テレビでも地味なコマーシャルをときどき見ます。

とり野菜みそとの出会い?は、損保代理店をやっていた金沢です。
石川県のご当地グルメでどこのスーパーでも売っていて、
石川県中の家庭には、とり野菜みそが箱で常備されています(笑)
本店は宇野気ですけどね。
具材はなんでもOKで、この味噌を入れるだけで簡単にできる鍋、
しかも飽きのこない味が絶大な人気の秘密なんでしょうね。
大阪のスーパーでも、ときどき売ってますが、もちろんネットでも買えますよ。
食べたことがない人は、一度チャレンジしてくださいね。
うまいから・・・
さて、今から今週提出する申請書類を仕上げます。
ノーマルとピリ辛が食べられるのでオススメ!
↓ ポチッと応援してくださいませ

にほんブログ村
Posted by ツナギスト 木下喜文 at 10:17│Comments(0)
│ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。