オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


スマホの普及によって「建設業界」にも様々なアプリが登場していますね~~



職人手配アプリ「助太刀くん」←2017年9月配信予定



建設現場の監督が職人を募集する機能と、職人が募集中の案件に応募する機能あり。

職人がアプリをダウンロードして自分の「職種」と「居住地」を入力するだけで、

仕事の案件がプッシュ通知で届く仕組みです。

また、助太刀くんには現場監督と職人がおたがいを評価するシステムや、

請求書代行サービスなどの機能も備えています。



建設現場向けチャットアプリ「stacc」

staccは建設業のためのビジネスチャットツールです。

全ての機能が無料で使えて、アプリをインストールした瞬間からメッセージをやりとりできます。

staccは、全国3万社以上の建設会社が利用し、10,000現場以上で導入されている

クラウド型労務安全書類管理サービス「グリーンサイト」とデータを連携しています。

グリーサイトと連携することで自動でチャットルームが作成されるので、

ユーザーは余計な設定が全く必要ありません。



施工管理アプリ「ANDPAD」


アンドパッドは施工現場の業務を手助けするツールです。

職人さんがFAXの図面や仕様書を探す時間。現場監督が電話調整をする時間。

それらのムダな時間を減らし、お客様のことを考える時間に変えることができます。



写真管理アプリ「Photoruction

図面も黒板も全てPhotoructionに入れることができます。

工事写真の撮影に両手いっぱいの荷物を持ち歩く必要はもうありません。



日本の建設業は生産額が29.4兆円、就業者数が500万人の巨大マーケットです。

その巨大マーケット向けに次から次へと新しいツールが誕生していますね。

建設業界にもテクノロジーが浸透し、人々の働き方を変えつつあるのかもしれません。




↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



◆行政書士木下喜文事務所◆
 → http://office.pro-gyosei.com

【事業主の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・産廃業・宅建業・運送業・古物商) 
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・株式会社・合同会社・有限責任事業組合)
◆融資

【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆相続(遺産分割協議書・家族信託)
◆離婚 ◆交通事故 ◆農地転用 


【ワンストップ士業サービスは助かる!】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。


◆お問合せもお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
大阪市淀川区東三国3-9-21-601
行政書士木下喜文事務所 










同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
もうメンバーに任せよう
1月は昨年の疲れがでて免疫力が弱るのかな
冷静さと野望
事務所移転します
もっと人手が欲しいのであ~る
職人から経営者へ
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 もうメンバーに任せよう (2025-02-26 01:34)
 1月は昨年の疲れがでて免疫力が弱るのかな (2025-01-27 00:03)
 冷静さと野望 (2025-01-03 22:20)
 事務所移転します (2024-12-18 02:18)
 もっと人手が欲しいのであ~る (2024-10-06 18:54)
 職人から経営者へ (2024-09-01 04:47)

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 11:26│Comments(0)ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。