事業協同組合設立セミナーを開催します
2017年11月25日
あなたは、自社だけで頑張りますか?
経営資源が乏しい中小企業が自社一社だけで
経営資源をまかなうのは難しいことではないでしょうか。
そこで、複数の中小企業が集まって、事業協同組合を設立することにより、
企業同士がノウハウ、情報などを提供し、互いに助けあって
経営を強化していくことができるのが、事業協同組合の特徴です。
事業協同組合はこのような場合に適していると言われています。
(1) コストを削減
(2) 資金調達
(3) 高額な設備導入
(4) 他業種と連携で新商品開発
(5) 大口な仕事の受注
(6) 社員教育などの経営資源強化
(7) 外国人技能実習生受け入れ
そんな「事業協同組合設立」の基本を学べるセミナーを12月に開催しますよ。
興味があったら、ぜひどうぞ!
↓ ↓ ↓
12月14日(木)夜 はじめての事業協同組合セミナー
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
経営資源が乏しい中小企業が自社一社だけで
経営資源をまかなうのは難しいことではないでしょうか。
そこで、複数の中小企業が集まって、事業協同組合を設立することにより、
企業同士がノウハウ、情報などを提供し、互いに助けあって
経営を強化していくことができるのが、事業協同組合の特徴です。
事業協同組合はこのような場合に適していると言われています。
(1) コストを削減
(2) 資金調達
(3) 高額な設備導入
(4) 他業種と連携で新商品開発
(5) 大口な仕事の受注
(6) 社員教育などの経営資源強化
(7) 外国人技能実習生受け入れ
そんな「事業協同組合設立」の基本を学べるセミナーを12月に開催しますよ。
興味があったら、ぜひどうぞ!
↓ ↓ ↓
12月14日(木)夜 はじめての事業協同組合セミナー
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
Posted by ツナギスト 木下喜文 at 13:18│Comments(0)
│セミナー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。