電子申請で添付書類がいらなくなる??
2017年12月23日
安倍さん(安倍首相)が、電子申請による行政手続きで、
紙の添付書類の提出を不要にするよう指示したようです。
今は、パスポートの発給などは戸籍謄本か戸籍抄本の提出が
義務付けられていますが、ネット上ですべての手続きが完了するように、
早ければ来年秋の臨時国会で、旅券法など添付書類の提出を義務付ける
法令の改正案を提出し、システム整備も進める運びですわ。。ムム
実際のお役所への申請件数(年間で約13億6000万件)のうち、
紙の添付書類を求める手続きは、商業法人の登記事項証明書が1億461万件、
住民票の写しが5132万件、戸籍謄抄本が4724万件のようです。
この紙の添付書類がなくなれば、利用者の手間が減って、電子申請が進むらしい。ムム
あれ?じゃあ、行政書士の商売はなくなるのって?
すぐに行政書士の仕事がなくなるかっていうと
そんなこた~ないと思いますね。
建設業許可や入管ではまだまだ窓口も紙ベースだし、
電子申請で困る人のお手伝いも仕事になるのでは・・・・??なんてね。
参考 パスポート申請>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
紙の添付書類の提出を不要にするよう指示したようです。
今は、パスポートの発給などは戸籍謄本か戸籍抄本の提出が
義務付けられていますが、ネット上ですべての手続きが完了するように、
早ければ来年秋の臨時国会で、旅券法など添付書類の提出を義務付ける
法令の改正案を提出し、システム整備も進める運びですわ。。ムム
実際のお役所への申請件数(年間で約13億6000万件)のうち、
紙の添付書類を求める手続きは、商業法人の登記事項証明書が1億461万件、
住民票の写しが5132万件、戸籍謄抄本が4724万件のようです。
この紙の添付書類がなくなれば、利用者の手間が減って、電子申請が進むらしい。ムム
あれ?じゃあ、行政書士の商売はなくなるのって?
すぐに行政書士の仕事がなくなるかっていうと
そんなこた~ないと思いますね。
建設業許可や入管ではまだまだ窓口も紙ベースだし、
電子申請で困る人のお手伝いも仕事になるのでは・・・・??なんてね。
参考 パスポート申請>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
Posted by ツナギスト 木下喜文 at 09:52│Comments(0)
│ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。