産業廃棄物収集運搬業はボリュームがアップする?
2018年01月17日
産廃業の収集運搬許可申請の依頼を受けました。
とりあえず、大阪府への申請ということでしたが、
打合せの中で、いずれ2府4県の許可を取らないとね~みたいな
話がでました。
そこを見逃しませんでした(笑)
2府4県の許可を見据えているなら、折角今、大阪府に申請するタイミングだし、
車両もかなり多くて、写真撮影をしたこのタイミングを活かしましょう~みたいな
現場で作業される担当者さんも、この県は良かったっけ、あの県がだめだったっけっていう
間違いも起こりませんよ・・・・的なアドバイス。
めでたく会社の稟議も下りて、2府4県の許可申請の依頼をいただきました。
産廃業は、単体ですと、まあ、そうれなりの手数料ですが、
まとまると、結構なボリュームになりますよね!
さあ、しっかり書類を作ろう~
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
とりあえず、大阪府への申請ということでしたが、
打合せの中で、いずれ2府4県の許可を取らないとね~みたいな
話がでました。
そこを見逃しませんでした(笑)
2府4県の許可を見据えているなら、折角今、大阪府に申請するタイミングだし、
車両もかなり多くて、写真撮影をしたこのタイミングを活かしましょう~みたいな
現場で作業される担当者さんも、この県は良かったっけ、あの県がだめだったっけっていう
間違いも起こりませんよ・・・・的なアドバイス。
めでたく会社の稟議も下りて、2府4県の許可申請の依頼をいただきました。
産廃業は、単体ですと、まあ、そうれなりの手数料ですが、
まとまると、結構なボリュームになりますよね!
さあ、しっかり書類を作ろう~
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
Posted by ツナギスト 木下喜文 at 13:17│Comments(0)
│ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。