知らず知らずのうちにその道のプロに・・・
2018年06月14日
試験合格して、行政書士になろうって思い
登録をすると・・・
どの業務をメインにするのって聞くと、
「相続」とか「成年後見」とか答える人って多い。
別に、反対はしませんが、
この分野は・・・他士業のライバルが多すぎます。
それでいて、行政書士が関われる部分は?さわり?
だったら、
行政書士業務の王道「建設業許可」・・・・か?
これまた、行政書士の中で、大先輩先生や新規登録先生がひしめいちゃって
なかなか難しい~~~
じゃあ、どうするのって?
たまたま、知り合いから「これってやってもらえる?」が最初に一歩。
そうしたら、一度業務を経験すると
「これ、できます!」って自信をもって、他にアピールできるようになります。
自信がある風にみえると、信頼される確率が上がって、
さらに、同様の仕事の話が入ります。「・・・ができる行政書士を知っているよ」ってね。
そんなこんなで、知らず知らずのうちにその道のプロになっていきます。
(できたら、報酬額の大きい案件が嬉しいですけどね笑)
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5185336402203607"
data-ad-slot="5115516976">
登録をすると・・・
どの業務をメインにするのって聞くと、
「相続」とか「成年後見」とか答える人って多い。
別に、反対はしませんが、
この分野は・・・他士業のライバルが多すぎます。
それでいて、行政書士が関われる部分は?さわり?
だったら、
行政書士業務の王道「建設業許可」・・・・か?
これまた、行政書士の中で、大先輩先生や新規登録先生がひしめいちゃって
なかなか難しい~~~
じゃあ、どうするのって?
たまたま、知り合いから「これってやってもらえる?」が最初に一歩。
そうしたら、一度業務を経験すると
「これ、できます!」って自信をもって、他にアピールできるようになります。
自信がある風にみえると、信頼される確率が上がって、
さらに、同様の仕事の話が入ります。「・・・ができる行政書士を知っているよ」ってね。
そんなこんなで、知らず知らずのうちにその道のプロになっていきます。
(できたら、報酬額の大きい案件が嬉しいですけどね笑)
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5185336402203607"
data-ad-slot="5115516976">
Posted by ツナギスト 木下喜文 at 14:00│Comments(0)
│ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。