手離れがよい業務と手離れがよくない業務
2019年03月22日
締切とかあると・・・
こちらも依頼者も集中するので・・・手離れがよくなります。
申請が早くなって、業務完了となります。
でも、締切がないと・・・
依頼者との打合せで、ほぼほぼ、ここあたりで申請したい・・・みたいな仕事になると
依頼者の状況も変動したり、再度証明書を取り直したりと
かなり申請までに時間がかかってしまうので、
依頼者のお尻をたたく必要がでてきます。
いわゆる手離れがよくない業務となります(残念ですが)
申請までの期間が短いものと長いもののスケジュール管理が
大事だな~って思い、・・・
すぐやること、今月中にやること、来月にとりかかるもの・・・その先・・・
のような管理表を作りました。
これでどうじゃ!
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5185336402203607"
data-ad-slot="5115516976">
Posted by ツナギスト 木下喜文 at 18:48│Comments(0)
│ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。