関係は続くよどこまでも♪
2022年08月26日
許認可専門です。
運送業、建設業、宅建業、産廃業、酒類販売業・・・などなど

少し前にお酒の販売免許をサポートしたクライアントからの紹介ということで
電話が入る。そこと同じ許可を取りたいらしい。
セット販売を必ず進めているので、まあまあの手ごたえがある。
貸切バスのクライアントから、車庫を増設したいと電話。
う~ん、営業所からの直線距離が微妙に2キロを超えている。
では、中間に営業所新設して車庫増設したら?
セット販売です。
産廃の収集運搬は、たいていの行政書士がしますが、
中間処理業の問合せ電話あり。
今、別件で処理業がらみの変更手続き中なので、
答えられるし、詳しく打合せをしましょうってことに。
全てがつながるのね。
面白い!そんな今日1日。
酒類販売業免許>>>
貸切バス許可>>>
産廃業許可>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士法人SUN◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・酒販免許・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com
Posted by ツナギスト 木下喜文 at 02:57│Comments(0)
│許認可
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。