オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


毎年のことだが、

8月の稼働日数は極端に少ないよね。


営業会社であり、労働集約型の行政書士事務所は

これを意識して8月対策を立てないと、

とんでもない数字で終わることになる。


今年も命が危険なほど気温が高いから

人は思考もしたくない、行動もしたくないとなる。

自分に置き換えればよくわかる。


・・・


じゃあ、どうするか?

どう次の一手を打つか。


8月の稼働日数を確認していますか



人がわざわざ外に出なくても、楽にシンプルに許可が取れるように

誘導すること。

まあ、それがわかれば苦労はしないけどね。



もう一点、

慌てず、単月で考えないこと。

8月~数か月間のトータルで対策を考えること。


つまり、

8月単月の対策もするが、9月以降の仕込みもする月にすることだね。


のんびりだらりんとしていたら、あっという間に年末になりまっせ。



休みはしっかり休み(この暑さで仕事をするのは効率が悪すぎる)

エアコンがしっかり効いたところで、考えて考えぬいて対策を立てる、

そんな8月がベストでしょ。


そんな気がする。

っていうか、そうする。



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



◆行政書士法人SUN◆
 → https://pro-gyosei.com


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com








同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
もうメンバーに任せよう
1月は昨年の疲れがでて免疫力が弱るのかな
冷静さと野望
事務所移転します
もっと人手が欲しいのであ~る
職人から経営者へ
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 もうメンバーに任せよう (2025-02-26 01:34)
 1月は昨年の疲れがでて免疫力が弱るのかな (2025-01-27 00:03)
 冷静さと野望 (2025-01-03 22:20)
 事務所移転します (2024-12-18 02:18)
 もっと人手が欲しいのであ~る (2024-10-06 18:54)
 職人から経営者へ (2024-09-01 04:47)

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 00:41│Comments(0)ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。