オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


こんにちは、10月も最終日。あと2ヶ月で来年へつなぐツナギスト木下です。


保険業界も熾烈な競争をしていますね~。

特に第3分野といわれる「医療保険」!



ところで、お葬式費用ってどのくらい掛かると思いますか?

関西で200万円~250万円、関東で300万円が平均といわれています。



人は悲しいかな、いつかは亡くなります。

年配の方の保険相談をすると、必ずといっていい程「お葬式代」の話をされます。

子供には迷惑かけたくないと口を揃えてみなさんおっしゃいます。



では、200万円程の貯蓄があれば問題ないのですが、日常を生活していくためには、

葬式代としてお金を貯めるのも?どうかななんてことも考えます。



年を重ねてくると、病気をしたりひょっとしたら入院ってこともあるかもしれません。

僕は基本的には民間の医療保険は不要という考えを持っていますが、

仮にですよ・・・






葬式代が準備できて(つまりいつ亡くなっても)、入院のための保障がタダという保険が

あったら、皆さんはどうされますか?




あるんですよ。



「医療保険+死亡保障」の保険で、毎月払っていく保険料の合計額がお葬式代として

まるっと全て戻ってくるから最終的には医療保障の保険料もタダっていうもの。

これで、入院の心配も葬式代の迷惑も誰にもかけない!

それは・・・




保険料がタダになる医療保険




非常にざっくりとしたお話ですが、具体的にお知りになりたい方は

保険のアンサーまでお問合せください。



では、また。







同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
もうメンバーに任せよう
1月は昨年の疲れがでて免疫力が弱るのかな
冷静さと野望
事務所移転します
もっと人手が欲しいのであ~る
職人から経営者へ
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 もうメンバーに任せよう (2025-02-26 01:34)
 1月は昨年の疲れがでて免疫力が弱るのかな (2025-01-27 00:03)
 冷静さと野望 (2025-01-03 22:20)
 事務所移転します (2024-12-18 02:18)
 もっと人手が欲しいのであ~る (2024-10-06 18:54)
 職人から経営者へ (2024-09-01 04:47)

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 13:12│Comments(0)ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。