バレンタインの戯言
2014年02月14日
こんばんは、ツナギストです。
雪のバレンタインデーでしたね~
大昔、僕がデパート勤務をしている頃。
そこは名古屋のデパートで一番チョコレートを販売するお店でした。
当時、付き合っていた彼女と仕事が終わってからのデートの時。
あるお店のテーブルについてから
「チョコレートどのくらいもらった?」と聞かれたので
おもむろに手提げの紙袋を2つ持ち上げ
チョコレートを100個以上テーブルに広げました(当時嫌味なヤツでした)
周囲にいたお客のカップル達が
「なんだコイツは?」
という顔をしたのを思い出します。
そして彼女
「まあまあだね~」
なかなか男前の意見でした(笑)
当時のデパートの男性はお返しに困るほどもらうのは普通。
名古屋のデートは地下街は危険です!?
翌日の開店前には、噂になっています。開店前ですよ。
デートは地上を歩きましょう~
そんなことを思い出している今はチョコレートゼロの「おじさん」です。トホホ~
真面目なブログページもどうぞ!
↓
老後設計・遺産相続ブック 大阪FPガイド
雪のバレンタインデーでしたね~
大昔、僕がデパート勤務をしている頃。
そこは名古屋のデパートで一番チョコレートを販売するお店でした。
当時、付き合っていた彼女と仕事が終わってからのデートの時。
あるお店のテーブルについてから
「チョコレートどのくらいもらった?」と聞かれたので
おもむろに手提げの紙袋を2つ持ち上げ
チョコレートを100個以上テーブルに広げました(当時嫌味なヤツでした)
周囲にいたお客のカップル達が
「なんだコイツは?」
という顔をしたのを思い出します。
そして彼女
「まあまあだね~」
なかなか男前の意見でした(笑)
当時のデパートの男性はお返しに困るほどもらうのは普通。
名古屋のデートは地下街は危険です!?
翌日の開店前には、噂になっています。開店前ですよ。
デートは地上を歩きましょう~
そんなことを思い出している今はチョコレートゼロの「おじさん」です。トホホ~
真面目なブログページもどうぞ!
↓
老後設計・遺産相続ブック 大阪FPガイド
Posted by ツナギスト 木下喜文 at 18:48│Comments(0)