家計簿はゲーム感覚!だからアプリ
2014年05月08日
こんばんは、ツナギストです。
ちょっと、家計簿のお話・・・
テレビの情報番組で紹介された人気の家計簿アプリを紹介します~~
お金の出入りが「見える」だけでも節約効果があるんじゃないの
っていうアンケート結果もあります!
家計簿の見える化か!
そのうわさの無料アプリは「Zaim(ザイム)」といいますねん。
↓ ここをクリックしてみて!

レシートをスマホで撮影するだけで商品名や金額の情報が自動的に記憶されます。
カフェでお茶しながらや空いた時間にレシートをパシャパシャと撮影して、
入力情報もグラフで表示されるので
節約が必要な項目も一目瞭然!!
「Zaim」のアプリをインストールしたあと、
通貨を決めて(まあ普通は円yenですね)
支出の予算組をします。そして実際のレシートをパチリ~
こんな流れのゲーム感覚で家計簿を楽しむのも
節約にプラスになるでしょうね。
オフィシャルサイトはこちら
↓

ちょっと、家計簿のお話・・・
テレビの情報番組で紹介された人気の家計簿アプリを紹介します~~
お金の出入りが「見える」だけでも節約効果があるんじゃないの
っていうアンケート結果もあります!
家計簿の見える化か!
そのうわさの無料アプリは「Zaim(ザイム)」といいますねん。
↓ ここをクリックしてみて!

レシートをスマホで撮影するだけで商品名や金額の情報が自動的に記憶されます。
カフェでお茶しながらや空いた時間にレシートをパシャパシャと撮影して、
入力情報もグラフで表示されるので
節約が必要な項目も一目瞭然!!
「Zaim」のアプリをインストールしたあと、
通貨を決めて(まあ普通は円yenですね)
支出の予算組をします。そして実際のレシートをパチリ~
こんな流れのゲーム感覚で家計簿を楽しむのも
節約にプラスになるでしょうね。
オフィシャルサイトはこちら
↓

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 23:11│Comments(0)
│ブログ