オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


ツナギスト木下です。こんばんは。


錦織圭さんの活躍は立派でした。

その内容については、メディアで報道されているので、

まあ、触れないとして。



スポーツ物のノンフィクションって興味深いですよね。

よくプロ野球関連の書籍を読んでいた頃もありました。



凡人が普通に仕事したり、家庭生活をおくっていると

努力とか結果とかが見えにくい。

それに引き換え、アスリートの物語は努力と結果と運が

直結している感じが人々に感動を与えるんでしょうか。



ご自身やお子さんがスポーツをされている方は、

こんな書籍も読んでみたら面白いかもと思います。





著者の杉山芙沙子さんは杉山愛さんのお母さん。

杉山愛さんのコーチを務め、その経験を活かして書かれたこの書籍は

きっとお子さんとの関係を見直させてくれます。

石川遼さん、宮里藍さん、錦織圭さんという誰もが知っているであろう方たちの

子供時代にも触れられています。

ポイントは、「押し付けない」「原点は楽しむこと」。



もう一冊は・・・



2010年バンクーバー、2014年ソチと2度のオリンピックに出場した

遅咲きのプロフィギュアスケーター、鈴木明子が教える「夢をかなえる晩成力」とは?

「私が三回転、三回転の連続ジャンプを跳べるようになったのは26歳のときです。

それが遠回りかどうか決めるのは自分しかいません。

いろいろなことを試してみたからこそ、フィギュアスケートが一番好きという自分の気持ちを、

どんなときも信頼することができたのです。と



なるほどね。

よかったら、季節も徐々によくなる秋の夜長に読んでみてください。





オフィシャルサイトはこちら

アスリート関連の本って読みやすい!


同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
もうメンバーに任せよう
1月は昨年の疲れがでて免疫力が弱るのかな
冷静さと野望
事務所移転します
もっと人手が欲しいのであ~る
職人から経営者へ
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 もうメンバーに任せよう (2025-02-26 01:34)
 1月は昨年の疲れがでて免疫力が弱るのかな (2025-01-27 00:03)
 冷静さと野望 (2025-01-03 22:20)
 事務所移転します (2024-12-18 02:18)
 もっと人手が欲しいのであ~る (2024-10-06 18:54)
 職人から経営者へ (2024-09-01 04:47)

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 17:54│Comments(0)ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。