オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ



何を専門業務にするか?

開業したばかりだと悩むところでしょうか。


いやいやそんな贅沢は言ってられない、来るものは拒まず、

何でもやります~てか。


問合せがくれば・・・の話だけどね~


入管もやらず、相続もやらず、いまのところ許可申請で十分めしが食えます。

デジタル?電子申請になっていくから・・・難しい?

じゃあ、やってみなはれ。役所の方がアナログの受付だからムリ無理。


簡単なものしか電子申請しませんよ。(今のところ)


行政書士業務の王道といわれる建設業、、、、

長年やってる先輩がたくさんいるから、それを避けますか?

レッドオーシャンがお嫌いですか。


許認可申請っていったら、まず建設業を扱わないとね。

後発も後発でも、問い合わせもあるし、受任もできます。

だって、新しく許可を取りたい人は無尽蔵ですから・・・

そのタイミングで引っかかってもらえるか?そこが工夫。そこが醍醐味。


レッドオーシャン、意外に入り込めますよ。



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



◆行政書士木下喜文事務所◆
 → https://pro-gyosei.com



【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・酒類販売業・産廃業) 
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)



【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com









  


Posted by ツナギスト 木下喜文 at 23:45Comments(0)許認可