3月に一気に運送業許可が下りそう???
2020年03月06日
運送業って聞くと
トラック貨物運送を思い浮かべるでしょうが・・・
タクシーやハイヤー、バスも旅客運送業ですから運送業ですね。
運送業の経営許可は、3か月とか4カ月とか掛かって
結構長いんです。
これって、申請してからですよ。
貨物、都市型ハイヤー、タクシー、貸切バスと
運輸局からの細かい補正指示に対応して・・・
3月に一気に許可が下りそうな気配です!嬉しい!
運送業の許可申請をする準備として、
車庫や営業所を捜すし、条件もクリアしながら見つけるのも大変。
ドライバー、運行管理者など資格者も捜しながら~の
車両の準備を、現金で購入するか?分割購入か?リースか?
資金の問題もクリアしないと、スタート台にも立てませんね~
こんな厄介な事業の準備は、
専門家と一緒の進めたほうがいいに決まっています。
コロナウィルスで、気持ちが萎えている事業者さん、
今から準備を始めれば、やつが終息する頃に
どか~んと開業ができますよ!
どうします?
悩んだら・・・ぜひご相談を。
運送業許可申請.com 大阪 貨物運送・旅客運送>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
行政書士開業セット
士業のためのWEB戦略 7ステップ
トラック貨物運送を思い浮かべるでしょうが・・・
タクシーやハイヤー、バスも旅客運送業ですから運送業ですね。
運送業の経営許可は、3か月とか4カ月とか掛かって
結構長いんです。
これって、申請してからですよ。
貨物、都市型ハイヤー、タクシー、貸切バスと
運輸局からの細かい補正指示に対応して・・・
3月に一気に許可が下りそうな気配です!嬉しい!
運送業の許可申請をする準備として、
車庫や営業所を捜すし、条件もクリアしながら見つけるのも大変。
ドライバー、運行管理者など資格者も捜しながら~の
車両の準備を、現金で購入するか?分割購入か?リースか?
資金の問題もクリアしないと、スタート台にも立てませんね~
こんな厄介な事業の準備は、
専門家と一緒の進めたほうがいいに決まっています。
コロナウィルスで、気持ちが萎えている事業者さん、
今から準備を始めれば、やつが終息する頃に
どか~んと開業ができますよ!
どうします?
悩んだら・・・ぜひご相談を。
運送業許可申請.com 大阪 貨物運送・旅客運送>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
行政書士開業セット
士業のためのWEB戦略 7ステップ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。