8月初日は宅建業免許申請から
2020年08月03日
やっと梅雨が明けたら
むちゃむちゃ暑い。人のいるところではマスクもするからモット暑い。
8月の実質初日の仕事は
2件の宅建業免許申請から始まりました・・・・
専任取引士のチェックについて、以前は前職に登録が残ったままだと
消し去らないと、新規申請の受付がされなかった・・・よく出直しがあったものだ。
改正があってからは、前職に登録が残っていても受付がされるようになった。
なんと、今日の2件とも、セントリの前職が残っていた。以前だったら泣けてくるパターン。
「前職で登録は消えていますよね?」って聞いても、だいたい忘れているもんだ。
よくその場で電話で確認してもらったり、退職証明書をもらってとか、
課税証明や特徴切替書を準備したりしたものです・・・・
宅建業免許申請について(専任取引士の常勤性)>>>
そんな懐かしさを感じながら、全日窓口で手続きをすまし、
咲洲庁舎にくっついているATCギャラリーの「マンモス展」へ・・・
なかなか凄いじゃないの。
お時間あったら、見た方がいいですよ。

↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
行政書士開業セット
士業のためのWEB戦略 7ステップ
2万人を超えるユーザーが選んだSEOテンプレート【賢威】

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 23:39│Comments(0)
│宅建業免許
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。