オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


介護タクシー

2021年03月19日

「介護タクシー」は通称。

正式名称は「一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送事業)」



一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送)の許可を取得した車両が

一般的に介護タクシーと呼ばれます。



介護タクシー許可も、一般乗用旅客自動車運送業許可なので、

施設的要件、人的要件、資金要件も原則同様です。

ただし、タクシーと言っても一般のタクシーと大きく違い利用者が限定されます。



車両1両からでも開設できるので、個人の方でも許可を取得することができます。

持っている資格によって、車両が限定される場合がありますが、

比較的小予算で許可申請、開業ができる点、また介護に興味のある方は

積極的に問合せをされますね。



今週も1件、申請代行を受任しました。


介護タクシーについて>>>



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



◆行政書士木下喜文事務所◆
 → https://pro-gyosei.com



【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・酒類販売業・産廃業) 
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)



【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com











同じカテゴリー(運送業許可)の記事画像
都市型ハイヤー事業許可申請が行列状態!?
都市型ハイヤー事業が復活しています
都市型ハイヤー事業許可申請が戻ってまいりました
9月は苦戦したけど明るい兆しが?
インバウンド復活の兆しはこの相談から
運送業許可関係が続く・・・
同じカテゴリー(運送業許可)の記事
 都市型ハイヤー事業許可申請が行列状態!? (2023-04-25 02:11)
 都市型ハイヤー事業が復活しています (2022-12-10 00:38)
 都市型ハイヤー事業許可申請が戻ってまいりました (2022-10-23 02:04)
 9月は苦戦したけど明るい兆しが? (2022-10-01 01:47)
 インバウンド復活の兆しはこの相談から (2022-09-19 02:18)
 運送業許可関係が続く・・・ (2022-07-31 01:01)

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 23:47│Comments(0)運送業許可
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。