宅建業免許を早く予定どおり取得する方法
2021年03月23日
法人で大阪府の宅建業免許取得をされる方に、まず、お聞きします。
1.営業所は本店登記されていますか?
宅建業では、本店=営業所です。
2.専任の取引士は確定していますか?
3.保証協会にこだわりはハトとウサギとこだわりはありますか?
これだけ聞けば、最短で開業できる日をお伝え出来ます。
簡単でしょ。
宅建業免許申請と保証協会入会の手続きは
自分でやろうとすると・・・意外に面倒なものです。
証明書(本籍地からの身分証明書取得や法務局で登記ない証明書取得)を
取るだけでも、営業所の写真を撮るだけでもうんざりされるはずです。
それなら、経験豊富で宅建業免許申請に慣れている行政書士に
頼んでしまった方が、精神的にも時間的にもストレスフリーで
正解です。
どうぞ、お気軽にご相談くださいませ。
宅建業免許申請について>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・酒類販売業・産廃業)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
Posted by ツナギスト 木下喜文 at 00:58│Comments(0)
│宅建業免許
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。