オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


宅建業の大臣免許は

知事免許よりえらいってわけではない。


2都道府県以上に営業所を設置するかどうか?


宅建業大臣免許申請のわざ



ただし、普通に知事免許同様、専任取引士の設置と営業所の写真が要る。


大阪府に本店があれば、大阪本店の写真は取れるが、

じゃあ他府県の写真はどうするか??

撮りに行くか、


申請者に写真は撮ってもらう。

細かい指示をだして、、、よく使うのはLINEでリアルタイムでやることも



本店が他府県の場合、申請書類を完璧に準備して郵送する。

申請者はその書類を持参し提出するだけにする。

行政にも確認をする。


これで大丈夫。



宅建業大臣免許申請、免許換え>>>



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



◆行政書士法人SUN◆
 → https://pro-gyosei.com



【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・酒販免許・古物商) 
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)



【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com







同じカテゴリー(宅建業免許)の記事画像
大阪で一番を7連覇
宅建業免許を早く取りたいなら
近畿圏で宅建業免許申請の方法が違うってどうなの?不思議?
宅建業免許申請サポートは重要な柱なんです
全日感謝会。トップ5連覇
久しぶりに金額だけで電話切りました
同じカテゴリー(宅建業免許)の記事
 大阪で一番を7連覇 (2025-02-08 18:31)
 宅建業免許を早く取りたいなら (2024-03-23 21:47)
 近畿圏で宅建業免許申請の方法が違うってどうなの?不思議? (2023-07-17 00:28)
 宅建業免許申請サポートは重要な柱なんです (2023-05-02 03:43)
 全日感謝会。トップ5連覇 (2023-02-11 00:33)
 久しぶりに金額だけで電話切りました (2022-10-28 00:25)

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 01:36│Comments(0)宅建業免許
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。