オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


大阪万博の効果?コロナ収束の効果?

建設業も宅建業も問合せが多いが、

特に、法人設立+宅建業免許申請の問合せ、受任が続く・・・


法人設立+宅建業免許のセットが続きますね



宅建業は、営業所=本店の鉄則があるので、そこは注意。

意外に本店とは別に営業所を設置できると思っている人が多く、

既存の法人の場合、本店移転登記をしないといけない。



定款目的は、当然、「不動産の売買、賃貸」の文言や

「宅地建物取引業」をチェック。

目的も既存法人の場合、賃貸業や管理業。。不動産投資的な文言しかない時が

あるので、目的変更登記の手続きが必要になる。



こういった手間と並行して、申請準備はするが、

いっそのこと、新規法人を作ることを勧めることも。



独立開業のケースでは、法人設立も宅建業免許申請も任せてもらえば、

謄本の挙がり日程も把握できるので、そのタイミングに合わせて早く申請もできる。


ただ、保証協会の締め日の関係があるので、

急いでいる人には、全日を勧める。

理由は、締め日が月に2回あり、日付も5日、20日と固定されているので

申請目標日が設定できるし、なにより、事務所調査と面談も一回で完了するため

開業準備に忙しい人にとっては、とても助かるだろう。


申請に必要な事務所写真撮影もコツがあるので、

これは現地に撮影に行くが・・・内装工事中など、ご自身では無理だろうって思うような

ケースも様々クリアしているので任せてもらうのが一番。


法人設立+宅建業免許のセットが続きますね



てなわけで、今月もありがたいことに忙しく始まったのであ~る。


法人設立&宅建業免許申請について>>>



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



◆行政書士法人SUN◆
 → https://pro-gyosei.com



【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(運送業・宅建業・建設業・産廃業・酒販免許) 
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人)



【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com








同じカテゴリー(宅建業免許)の記事画像
大阪で一番を7連覇
宅建業免許を早く取りたいなら
近畿圏で宅建業免許申請の方法が違うってどうなの?不思議?
宅建業免許申請サポートは重要な柱なんです
全日感謝会。トップ5連覇
久しぶりに金額だけで電話切りました
同じカテゴリー(宅建業免許)の記事
 大阪で一番を7連覇 (2025-02-08 18:31)
 宅建業免許を早く取りたいなら (2024-03-23 21:47)
 近畿圏で宅建業免許申請の方法が違うってどうなの?不思議? (2023-07-17 00:28)
 宅建業免許申請サポートは重要な柱なんです (2023-05-02 03:43)
 全日感謝会。トップ5連覇 (2023-02-11 00:33)
 久しぶりに金額だけで電話切りました (2022-10-28 00:25)

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 01:25│Comments(0)宅建業免許法人設立
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。