行政書士の集客ってどうやる?
2023年07月23日
まず、行政書士は営業し、集客し、報酬をもらわなきゃ、おまんまは食えない。
書士会や支部のちっちゃな世間の中で「先生、先生」ってお互い呼び合って
アっ、先生なんだ~って頭がおかしな方向に洗脳されている方が多いことでしょう。

行政書士は、「営業職」です。「サービス業」です。
これを理解していないと、ぜったいに仕事は取れないでしょう。
周りに質問できる先輩や実務を教えてくれる先輩行政書士がいると
安心ですか?
行政書士の実務なんてものは、手引きをよ~く読めば、できます。
それで、わからないことは、行政に聞けば解決できます。
実務を経験したいからと先輩行政書士の仕事を手伝っても実力はつきません。
だって、それは自分のお客ではないから。
お客の顔が見えないから、書類だけ作って実力が付くはずがありません。
再現性もないし、経験の蓄積もできない。
生身のお客から仕事をもらうってのは、
五感も六感も研ぎ澄まして、お客と話しをし、瞬間瞬間でやり取りをするから、
仕事が取れるのです。
単なる紹介や補助的に仕事をしても、実力がつくわけがない。
行政書士というか自営業者や経営者は一人で考えないと成長しないでしょう。
お客はどこにいるのか?
何かに困っているお客はどこにいるのか?
必死に考えるんです。
気楽な紹介すら、どこの馬の骨かわからない人に紹介しませんよね。
それなりに、(自分で調べて、自力で解決できそうな人)やれる人にみえなきゃ
誰が紹介しますか。
じゃあ、どうするか。
自力でお客を発見して、営業して、依頼を受けて、報酬もらって、完了する経験を積むこと。
集客は、2つの方法しかない。
1.お金をかけずにコツコツやる。結果は鬼のように遅い。
2.金をかけてお客を集める。結果は早い。
そうだな~
聞いて、その場でいいな~と思ったことは、まずやってみることじゃないかな。
うちは、WEB集客が90%。
当初、足を使って、お客を捜したけど、効果ないので・・・・
逆にお客に見つけてもらう方が早いし、効率が良いと判断し、集中した結果です。
広告費もそれ程かけていません。
ホームページを作成するならこのテンプレートが効果あるよって、披露しても、
あ~そうですか、ってやらない奴は無理だな。
生活に余裕がある先生?なんですね。すばらしい。
行政書士なんかやらなくてもいいじゃないの。
行政書士業界のレベルアップを目指すなんてことはこれっぽっちも思っちゃいません。
早く、大きく稼ぎたいというハングリーな人にしか助言はいたしません。
早く稼ぎたいなら、行政書士の仕事は「営業職」「サービス業」って思ってください。
忙しすぎて、考えている次の展開が進まないよ。誰か手伝ってくれ~
(実力はつきませんが、話の内容によって貴重な疑似体験はできます(笑))
いいな~、うらやましいよ、暇な先生たちが・・・・
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士法人SUN◆
→ https://pro-gyosei.com
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com
書士会や支部のちっちゃな世間の中で「先生、先生」ってお互い呼び合って
アっ、先生なんだ~って頭がおかしな方向に洗脳されている方が多いことでしょう。

行政書士は、「営業職」です。「サービス業」です。
これを理解していないと、ぜったいに仕事は取れないでしょう。
周りに質問できる先輩や実務を教えてくれる先輩行政書士がいると
安心ですか?
行政書士の実務なんてものは、手引きをよ~く読めば、できます。
それで、わからないことは、行政に聞けば解決できます。
実務を経験したいからと先輩行政書士の仕事を手伝っても実力はつきません。
だって、それは自分のお客ではないから。
お客の顔が見えないから、書類だけ作って実力が付くはずがありません。
再現性もないし、経験の蓄積もできない。
生身のお客から仕事をもらうってのは、
五感も六感も研ぎ澄まして、お客と話しをし、瞬間瞬間でやり取りをするから、
仕事が取れるのです。
単なる紹介や補助的に仕事をしても、実力がつくわけがない。
行政書士というか自営業者や経営者は一人で考えないと成長しないでしょう。
お客はどこにいるのか?
何かに困っているお客はどこにいるのか?
必死に考えるんです。
気楽な紹介すら、どこの馬の骨かわからない人に紹介しませんよね。
それなりに、(自分で調べて、自力で解決できそうな人)やれる人にみえなきゃ
誰が紹介しますか。
じゃあ、どうするか。
自力でお客を発見して、営業して、依頼を受けて、報酬もらって、完了する経験を積むこと。
集客は、2つの方法しかない。
1.お金をかけずにコツコツやる。結果は鬼のように遅い。
2.金をかけてお客を集める。結果は早い。
そうだな~
聞いて、その場でいいな~と思ったことは、まずやってみることじゃないかな。
うちは、WEB集客が90%。
当初、足を使って、お客を捜したけど、効果ないので・・・・
逆にお客に見つけてもらう方が早いし、効率が良いと判断し、集中した結果です。
広告費もそれ程かけていません。
ホームページを作成するならこのテンプレートが効果あるよって、披露しても、
あ~そうですか、ってやらない奴は無理だな。
生活に余裕がある先生?なんですね。すばらしい。
行政書士なんかやらなくてもいいじゃないの。
行政書士業界のレベルアップを目指すなんてことはこれっぽっちも思っちゃいません。
早く、大きく稼ぎたいというハングリーな人にしか助言はいたしません。
早く稼ぎたいなら、行政書士の仕事は「営業職」「サービス業」って思ってください。
忙しすぎて、考えている次の展開が進まないよ。誰か手伝ってくれ~
(実力はつきませんが、話の内容によって貴重な疑似体験はできます(笑))
いいな~、うらやましいよ、暇な先生たちが・・・・
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士法人SUN◆
→ https://pro-gyosei.com
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com
Posted by ツナギスト 木下喜文 at 01:22│Comments(0)
│厳しめ新人行政書士向
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。