オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ



その業界によって略語ちゅうものがあります。


役所の担当者や業者さんと話をするなかで

業界ならではの略語(専門用語)を押さえておくと

うん?やっぱり専門家かって思われますよね。




たとえば・・・


決算日           事業年度の終了日

審査基準日         決算日

コウレキ           工事経歴書

ケツヘン          決算変更届

完工高(かんこうだか)     完成工事高

カクシン           確定申告書  

建退協(けんたいきょう)    建設業退職金制度

中退協(ちゅうたいきょう)   中小企業退職金制度

ケイカン           経営業務の管理責任者

センギ           専任技術者

コッカントウロク        国家資格者の登録

トクチョウ          住民税特別徴収税額決定通知書

シャホ           社会保険



このくらいは、押さえてきましょう。







同じカテゴリー(厳しめ新人行政書士向)の記事画像
○○ハラには興味がない
先に言い訳はやめましょうや
行政書士の資格で飯は食えるか
行政書士の集客ってどうやる?
許認可申請は一番楽しいぜ
想像力、時間感覚がなきゃあダメだな
同じカテゴリー(厳しめ新人行政書士向)の記事
 ○○ハラには興味がない (2024-07-06 18:39)
 先に言い訳はやめましょうや (2024-06-03 23:19)
 行政書士の資格で飯は食えるか (2024-03-23 22:01)
 行政書士の集客ってどうやる? (2023-07-23 01:22)
 許認可申請は一番楽しいぜ (2023-07-02 02:14)
 想像力、時間感覚がなきゃあダメだな (2023-06-25 00:29)

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 14:18│Comments(0)厳しめ新人行政書士向
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。