行政書士登録前の営業
2017年03月11日
行政書士登録が完了して、初めて行政書士の業務ができます。
登録前には受注はできません。
当たり前のことですが、では、それまでに何もしないでボ~と待つのか?
いいえ、違います。
「行政書士登録申請中」
「事務所開業予定日」
この2つを入れた「名刺」を配りまくることです。

「開業後にはよろしくお願いします」と、たくさんの人に会い、
名刺を最低でも500枚は配りたいところです。
知り合い、先輩後輩、いきつけの喫茶店、前職、・・・
思いつく限り、それこそ名刺をばら撒くように配るのです。
名刺の裏面には、プロフィール。
当然実績はありませんから「情熱」を語るのです!
登録後からこれをやるのと、雲泥の差が生まれます。
そして、名刺を配りながら、じっくりとHPを作り込んでいきましょう。
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
登録前には受注はできません。
当たり前のことですが、では、それまでに何もしないでボ~と待つのか?
いいえ、違います。
「行政書士登録申請中」
「事務所開業予定日」
この2つを入れた「名刺」を配りまくることです。

「開業後にはよろしくお願いします」と、たくさんの人に会い、
名刺を最低でも500枚は配りたいところです。
知り合い、先輩後輩、いきつけの喫茶店、前職、・・・
思いつく限り、それこそ名刺をばら撒くように配るのです。
名刺の裏面には、プロフィール。
当然実績はありませんから「情熱」を語るのです!
登録後からこれをやるのと、雲泥の差が生まれます。
そして、名刺を配りながら、じっくりとHPを作り込んでいきましょう。
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
Posted by ツナギスト 木下喜文 at 12:10│Comments(0)
│厳しめ新人行政書士向
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。