新人行政書士に「専門は何」と聞くか?
2017年11月24日
試験も終わって、合格圏内の方はホッとしつつ、
どのタイミングで開業しようなんて考えていることでしょう~
最初は、自宅を事務所にする人も多いですよね。
自宅が公営住宅とか大家さんの反対があると、事務所として使用することは
難しいかもしれませんけど。
自宅が賃貸であれば、賃貸契約書や使用承諾書(事務所として使っていいよ)など
証明できる書類を書士会に提出しなければいけません。
また、自分の身分証明書や登記されていない証明書なども用意します。
これって、後で気がつくんですが・・・・
行政書士の業務の一つ許認可申請と流れが同じなんですよね。
そうか!
行政書士として開業するために行政書士会に登録することは、
もうここから行政書士の仕事が始まっているって感じなんですよね。
ところで、登録後に先輩先生から多分こう聞かれます。
「何の仕事を専門にしていくの?」って。
わかるわけがない・・・・?
たしかに、漠然とコレをやりたいと思っていても、
現実は、なかなか狙った仕事は来ませんから・・・
ただ、たまたま来た仕事をこなしているうちに
それは、得意業務、専門業務になるってことも多いようです。
ボクの場合も、建設業許可をメインと謳っていても、
その周辺業務だけでなく、何それ?って話もきたりします。
でも、基本は同じ。
わからないところは、行政庁に聞きながら、丁寧に進めていけば、
ゴールにたどり着きます。
ただ、申請して許可を取れた、は行政書士としての一応の「ゴール」ですが、
顧客にとっては、新規許可はこれからの「スタートライン」だという意識で
バックアップを心がけています。
新規業務、新規開業を応援することは、楽しいですよ。
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
どのタイミングで開業しようなんて考えていることでしょう~
最初は、自宅を事務所にする人も多いですよね。
自宅が公営住宅とか大家さんの反対があると、事務所として使用することは
難しいかもしれませんけど。
自宅が賃貸であれば、賃貸契約書や使用承諾書(事務所として使っていいよ)など
証明できる書類を書士会に提出しなければいけません。
また、自分の身分証明書や登記されていない証明書なども用意します。
これって、後で気がつくんですが・・・・
行政書士の業務の一つ許認可申請と流れが同じなんですよね。
そうか!
行政書士として開業するために行政書士会に登録することは、
もうここから行政書士の仕事が始まっているって感じなんですよね。
ところで、登録後に先輩先生から多分こう聞かれます。
「何の仕事を専門にしていくの?」って。
わかるわけがない・・・・?
たしかに、漠然とコレをやりたいと思っていても、
現実は、なかなか狙った仕事は来ませんから・・・
ただ、たまたま来た仕事をこなしているうちに
それは、得意業務、専門業務になるってことも多いようです。
ボクの場合も、建設業許可をメインと謳っていても、
その周辺業務だけでなく、何それ?って話もきたりします。
でも、基本は同じ。
わからないところは、行政庁に聞きながら、丁寧に進めていけば、
ゴールにたどり着きます。
ただ、申請して許可を取れた、は行政書士としての一応の「ゴール」ですが、
顧客にとっては、新規許可はこれからの「スタートライン」だという意識で
バックアップを心がけています。
新規業務、新規開業を応援することは、楽しいですよ。
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
Posted by ツナギスト 木下喜文 at 18:30│Comments(0)
│厳しめ新人行政書士向
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。