オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


マーティングのヒント

2018年01月17日

結局、マーケティングなんでしょうね。

マーケティングって聞くと、市場調査的なイメージを持つ人が

多いと思いますが、

「マーケティングとは、お客を目の前に連れてくること」という

言葉があります。



ちょっと、面白い手法があったので紹介してみます。

↓ ↓ ↓

少し手間はかかりますが、費用はほとんどかからないし、とても効果的な戦略です。

この戦略は、

知り合いがよく利用するお店は信用できるというシンプルな考え方に基づいています。

以下のように行います。


1:常連客全員の名前と自宅住所のリストを入手。

2:地域の図書館に行き、通りの名前が記載された住宅地図を入手。

3:この住宅地図を使って顧客の自宅を探し、

 その両隣に住む人や通りをはさんだ向かいに住む人を調べる。

4:住宅地図から常連客の近所の人たちの名前と住所を調べ、見込客リストを作成。

5:レターのひな型を作成。

 見込客である近所の人たち全員に郵送する時に、それぞれの名前を挿入する。




例えば、このようなレター

ジョーンズ様

お隣に住むハーブ・グラティテュードさんとバーバラ・グラティテュードさんが、

1年以上前から当店のお客様だということをご存じですか。

グラティテュード夫妻と同様の(ここにサービスか製品を挿入)を

お探しではないかと思い、このレターをお送りしました。

そして、あなた専用の特別クーポンを6枚封入しました。


と・・・

非常に強力なオファーのレターを4通郵送するごとに、

少なくとも1人の顧客は獲得できると思われます。


常連客1人に対して、見込み客である近所の人たちは4人。

両隣それぞれ1人ずつと向かいの2人です。

ということで、この方法だけで顧客数を2倍にすることができるのです。


*上記の例でご紹介している方法は、

個人情報の利用許諾の同意を得ている前提での方法です。


(ダイレクト出版記事より引用)



ちょっと、興味惹かれませんか?

やるかやらないはアナタ次第!




↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



◆行政書士木下喜文事務所◆
 → http://pro-gyosei.com

【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商) 
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート

【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用 


【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com





★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム








同じカテゴリー(厳しめ新人行政書士向)の記事画像
○○ハラには興味がない
先に言い訳はやめましょうや
行政書士の資格で飯は食えるか
行政書士の集客ってどうやる?
許認可申請は一番楽しいぜ
想像力、時間感覚がなきゃあダメだな
同じカテゴリー(厳しめ新人行政書士向)の記事
 ○○ハラには興味がない (2024-07-06 18:39)
 先に言い訳はやめましょうや (2024-06-03 23:19)
 行政書士の資格で飯は食えるか (2024-03-23 22:01)
 行政書士の集客ってどうやる? (2023-07-23 01:22)
 許認可申請は一番楽しいぜ (2023-07-02 02:14)
 想像力、時間感覚がなきゃあダメだな (2023-06-25 00:29)

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 05:00│Comments(0)厳しめ新人行政書士向
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。