王様のように遊び大統領のように働け
2023年05月06日
2023年、行動規制がなくなったゴールデンウィーク。
よく遊びましたか?
あるいは、連休明けのロケットスタートの準備を仕込みましたか?

行政書士会に登録後1年~1年半で、年収100万くらいなら
よ~く行動を考えないとダメでしょう。
行動とは、思いついたことをまず無駄とわかっててもやってみること。
その後、こりゃ~ダメだを体が辛くてだめだってわかって、はじめて
体の上のほうについている脳を使うようになるはず。
頭でわかったつもりだけでは、つまり頭でっかちで、そこでおわる。
行政書士会の支部に顔だして、先輩と仲良くなって
仕事のおこぼれをもらって、仕事をしたような気になっていたら
その先輩たちにいいように使われるだけで、あなたには何も残らない。
一応、流れはわかっています・・・は、
実際はわかっていないし、まず最初から最後までできない。
すなわち、仕事ができない。
1年以上もたって、自分で、証明書の一つも取ったことがないって?
素人と一緒じゃないか。
もしも、実家が裕福だから、年収100万でもいいんですっていうなら
行政書士なんてやめちまえよ。大家さん業をやりなさい。
行政書士は、ちょっと知恵を使えば、毎日が給料日になる仕事だ。
知恵も使わず、名刺代わりのホームページです?なんて作って
いやいや、ホームページすら作らない行政書士ってそれって
昭和以前の人。やめた方がいいね。
大阪で4000人くらい登録してても、ろくな行政書士がいないから
チャンスでしょ。
ほんの少しだけ、知恵をつかって、お客にとって気持ち良いことを
やってあげたらそれだけで、大きな差が生まれるんじゃ。
それにも気が付かず、悪い先輩から子供の使いをしてたんじゃ~
ダメじゃない。
若い人は、本を読まないらしい。
じゃあ、鬼のようにデートをしているなら許すけど、それもしない。
何がおもしろくて、何が楽しいのか。
国家試験の勉強なんて、資格者に外注すればいいだけ。
自分で取って、ダブルライセンス者になっても
営業できなきゃ同じこと。一生、勉強していなさい。
下らん先輩行政書士の仕事をちょろちょろやるより、
優秀な他士業に外注できる仕事を取ってくることの方がどれだけ良いか。
自分自身が営業ができて、優秀じゃないと紹介もないだろうけどね。
ボクも悪い先輩になりたいものだ。
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士法人SUN◆
→ https://pro-gyosei.com
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com
Posted by ツナギスト 木下喜文 at 18:25│Comments(0)
│厳しめ新人行政書士向
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。