オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


あなたは、「遺言・相続」と聞いてどんなイメージを持ちますか?


「相続=お金の話」と思っていませんか?

自分の家族は仲がよく、相続で揉めることはないと思っていませんか?


しかし、現実は、多額の遺産がなくても、その財産をめぐって

相続人同士が争うことになったという話が非常に多いのです。


遺言・相続に関するあなたの思い違いを正し、

相続の基本を整理できるセミナーです。




残された親族の争いを予め防ぎ、被相続人の意思を最後の場面で

実現できるようにするためには、相続で最も優先される遺言書を作ることが

有効な手段です。



難しいものだとか、うちには関係ないと思っているかもしれない相続の話を、

遺言書作成というテーマを軸にするとわかりやすくなります。



◆日時

4月2日(日)9:30~11:00 708企画制作室

4月7日(金)19:30~21:00 710企画制作室


*ご都合の良い日程にご参加ください。


◆料金  500円(ワンコイン)

◆会場  大阪市立青少年センター(kokoplaza) 7階
        大阪市東淀川区東中島1-13-13
         (JR新大阪駅東口より徒歩5分)



◆予約  ⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/9ee180fe257077



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村






同じカテゴリー(遺言・相続)の記事画像
市民税・県民税の相続放棄
連休は『遺言相続』サイトの修正に最適
祭祀財産と相続の関係
空家を相続してしまった!売ったら税金はどうなるの?
遺言書作成 のチェックは8つ
お盆で帰省したら家族で遺言や相続の話を
同じカテゴリー(遺言・相続)の記事
 相続業務では食えないから・・・やらない (2018-12-17 20:55)
 公正証書遺言が必要となるケースって? (2018-01-26 05:00)
 相続税の物納で株式がランクアップしたけど・・・ (2018-01-03 12:13)
 市民税・県民税の相続放棄 (2017-11-07 11:26)
 連休は『遺言相続』サイトの修正に最適 (2017-11-06 00:53)
 相続4点セットは家族への思いやり (2017-09-21 05:00)

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 08:39│Comments(0)遺言・相続
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。