オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


預託金会員制ゴルフ会員契約上の地位を相続することはできますが、

会員の死亡を理由に預託金返還請求はできません。

では、どうするか?

退会により預託金返還請求できます。


相続財産の中にゴルフ会員権があったとき・・・




預託金会員制ゴルフ会員権の相続の問題点は・・・

① 相続人が被相続人同様にゴルフ場施設を利用できる

 「ゴルフクラブ会員たる資格」を取得できるのか

② 相続人が会員契約上の地位や会員権者としての地位

 (理事会の入会承認を条件に会員となることのできる地位)を承継できるか


なんてのがあると思います。


これは会則の定めによるところもありますが、

遺産分割で特定の相続人が会員契約上の地位を取得し、

理事会の入会承認を受ければ会員資格を取得できます。



また、会員死亡による預託金の返還請求を認めている会則がなければ

預託金の返還請求を直ちにはできないと解されています。

ただし、会員契約上の地位の喪失(退会)によって

預託金返還請求できます。




難しいことはなしにすると・・・

実際には、会員が死亡した場合、相続人が

預託金の返還請求手続き、相続人のうちの1名への名義書換手続きか

第三者への譲渡手続きの3つのどれかの手続きを会則で定めている

ゴルフクラブが多いようですね。



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村


★遺言書・相続サイト>>>



★大阪市淀川区のツナギスト行政書士>>>









同じカテゴリー(遺言・相続)の記事画像
市民税・県民税の相続放棄
連休は『遺言相続』サイトの修正に最適
祭祀財産と相続の関係
空家を相続してしまった!売ったら税金はどうなるの?
遺言書作成 のチェックは8つ
お盆で帰省したら家族で遺言や相続の話を
同じカテゴリー(遺言・相続)の記事
 相続業務では食えないから・・・やらない (2018-12-17 20:55)
 公正証書遺言が必要となるケースって? (2018-01-26 05:00)
 相続税の物納で株式がランクアップしたけど・・・ (2018-01-03 12:13)
 市民税・県民税の相続放棄 (2017-11-07 11:26)
 連休は『遺言相続』サイトの修正に最適 (2017-11-06 00:53)
 相続4点セットは家族への思いやり (2017-09-21 05:00)

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 08:05│Comments(0)遺言・相続
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。