オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


SITEMAP

新人行政書士向SUN塾
2025/02/01 行政書士試験の合格発表がありましたね
厳しめ新人行政書士向
2024/07/06 ○○ハラには興味がない
2024/06/03 先に言い訳はやめましょうや
2024/03/23 行政書士の資格で飯は食えるか
2023/07/23 行政書士の集客ってどうやる?
2023/07/02 許認可申請は一番楽しいぜ
2023/06/25 想像力、時間感覚がなきゃあダメだな
2023/05/19 素直な人だけが成功する
2023/05/17 メンターはいるか
2023/05/15 優しい人に付いていきたいとても甘い人
2023/05/15 稼ぎたいなら自分で考えてやってみてから聞け
2023/05/10 相手に伝わるように話せるか
2023/05/07 成り行きでは事業は成り立たない
2023/05/06 王様のように遊び大統領のように働け
2023/05/05 このサイトは新人行政書士さん用にします
2023/05/04 宅建業から深く広く
2023/02/18 家庭の事情があるかもしれないが・・・言い方があるだろう!
2023/02/06 ゆとり世代は欲がないのか
2022/11/20 まずは行政書士試験お疲れさまでしたね
2022/10/07 2022年行政書士試験まで5Wですね
2022/08/05 なるほど、ロープレ
2022/06/20 業務を理解していないと受任できないか?
2022/06/11 新人行政書士の初めの一歩
2019/12/08 行政書士試験の合格発表は1月29日ですか・・・
2019/11/07 令和の行政書士試験まで3日~
2019/10/29 すべてが肥やしになる
2019/10/27 11月10日は行政書士試験ですね~
2019/10/27 相談面談の前には決意してもらっておく
2019/10/24 異業種交流会ではあせってはいけない
2018/01/27 社会的証明を応用する?
2018/01/27 ラッキーパンチは嬉しいが・・・不安じゃない?
2018/01/21 無料相談はしない!
2018/01/20 新人のころの勘違い
2018/01/19 HPからの問合せを上げるために~
2018/01/17 マーティングのヒント
2018/01/13 売上をアップさせる方法
2018/01/09 「説明」しているうちはダメじゃ~
2017/12/24 相続業務で食えるか?
2017/12/21 ナッジ理論って知ってます??
2017/12/16 営業してますか?
2017/11/29 スランプを抜け出すには?
2017/11/24 新人行政書士に「専門は何」と聞くか?
2017/11/08 今年の行政書士試験当日まで3日!
2017/11/04 新人で実績もない場合はどうアピールしたらいいの?
2017/11/03 開業後の不安を解消できるマニュアルがあったら・・・
2017/11/02 あと10日で行政書士試験!あなたはダブル資格が欲しいですか?
2017/10/29 新人行政書士はこれだけを忠実に実践すれば・・・
2017/10/04 新人はカッコつけないほうがいい?
2017/09/24 稼いだら何をする?
2017/09/23 Googleマイビジネスとは?無料でPRができるツールを活用しよう
2017/09/17 行政書士の報酬額の決め方
2017/07/06 あなたは3つのどのタイプですか?
2017/04/20 儲けの極意はすべて「質屋」に詰まっている
2017/04/08 【無料相談】はやめましょう?!
2017/04/03 営業するならミニセミナー
2017/03/22 営業経験でわかった一番の営業法
2017/03/18 行政書士の営業開始に必要なもの
2017/03/13 エキテンプロに登録すべし
2017/03/11 行政書士登録前の営業
2017/03/09 会社やめて行政書士を開業する?頭大丈夫か?
2017/02/25 建設業許可に関して押さえておくべき用語
2017/02/20 経営者の感覚を磨くビジネス書
2017/02/15 行政書士会への登録まで
2017/02/14 60万円の法則
2017/02/13 依頼者の話は半分ほんとで半分は疑う
2017/02/11 研修にはまるな!
2017/02/07 Google マイビジネスを使え!早く教えてよ~
2017/02/03 自宅兼事務所か独立事務所か
2017/02/01 取扱業務が決まるパターン
2017/01/29 1万時間の投資
2017/01/25 Webツールの役割は?
2017/01/23 開業は起業で、事業は経営 これ必読の起業術です
2017/01/21 行政書士事務所開業にどのくらい費用がかかるのか?
ブログ
2025/02/26 もうメンバーに任せよう
2025/01/27 1月は昨年の疲れがでて免疫力が弱るのかな
2025/01/03 冷静さと野望
2024/12/18 事務所移転します
2024/10/06 もっと人手が欲しいのであ~る
2024/09/01 職人から経営者へ
2024/08/17 連休も後通常の休日か
2024/08/11 今年は大型連休にします
2024/07/06 ○○ハラには興味がない
2024/06/09 前向きな言葉
2024/06/02 次の一手は?
2024/05/26 有難いことですな  紹介の連鎖
2024/03/23 許認可申請の行政書士事務所として東京、名古屋、福岡に出店したい
2024/03/23 【スタッフ募集】仕組を変えないといけませんね
2024/03/10 2月からスタートみたい
2024/01/05 明けましておめでとうございます
2023/12/30 今年もありがとうございました。
2023/12/16 なぜこんなに忙しいのか
2023/11/26 行政書士試験合格予定者さんへ
2023/11/10 直前!今年の行政書士試験
2023/10/15 年商1億円超をめざします
2023/10/07 インターネットラジオCM
2023/09/17 売上規模が大きくなってこそ
2023/09/03 仕事は溜めずにお金を貯めろ
2023/08/13 連休はメリハリをつけるか
2023/07/31 8月の稼働日数を確認していますか
2023/07/18 休みに家で仕事やろうなんて金輪際思わない
2023/06/25 遊びも仕事も忙しすぎて・・・1か月ぶりのカキコ
2023/05/30 クレジット決済始めました~
2023/04/23 さあスタッフも揃った。前進前進また猛進
2023/04/08 人の生き方は面白いね
2023/03/25 行政書士スタッフを募集します
2023/03/05 仕事よりも大切なものは健康です
2023/02/18 家庭の事情があるかもしれないが・・・言い方があるだろう!
2023/01/29 ほどほどに~ができません
2023/01/02 新年おめでとうございます
2022/12/29 2022年仕事納め
2022/10/23 土日に仕事はしないって決めました~~
2022/10/03 さあ2022年はあと3か月
2022/09/24 たまには美術鑑賞も
2022/09/03 相変らず忙しいのでヘルプです
2022/08/12 4回目のコロナワクチン接種~
2022/07/31 事務所移転記念キャンペーン・・・やろか?
2022/07/31 売上構成を分析してみたら・・・
2022/07/26 新事務所が本格始動しましたよん
2022/07/24 前事務所の原状回復工事完了~
2022/07/20 外注から次のステージに来ているのかも
2022/07/09 事務所移転準備中
2022/07/04 KDDIの不具合
2022/06/28 一緒に行政書士事務所で働きませんか
2022/06/26 どうして何度もピンチがあるのか
2022/06/22 のんびりいくか、徹底的にいくか
2022/06/10 全てが繋がるのね~
2022/06/08 肉体的にも精神的にもあまりストレスをかけないように
2022/06/05 決めました!完全週休2日
2022/06/05 健全な肉体に健全な精神が宿るのよね
2022/06/04 月次計画
2022/05/24 家に持って帰った仕事をそのまま翌日事務所へ
2022/05/21 ラクラク営業の次はラクラク処理を
2022/05/21 法人銀行口座ができました
2022/05/18 「一人じゃ回らない」と言わないこと
2022/05/08 骨休みで金沢へ
2022/05/04 7月に事務所移転をします
2022/05/01 大阪行政書士会でしゃべる
2022/04/24 ハードな1週間?
2022/04/03 電話で○○業許可をいくらでやってくれるの?
2022/03/06 行政書士法人を設立しました
2022/02/27 コロナワクチン3回目接種やべ~
2022/02/10 実は行政書士法人設立の準備をしています
2022/02/03 メールはメールに埋もれる
2022/01/30 コピー機とSEOの営業はどうなってるの?
2022/01/28 高単価業務を狙え
2022/01/26 これをパンクというのでしょうか?
2022/01/20 これやっても無駄?いえいえ全て繋がるのですね
2022/01/08 ホームページの失敗
2022/01/06 ホームぺージがない士業は信じられない
2022/01/06 知識か実務か営業か
2022/01/05 新年おめでとうございます
2021/12/27 今年も1年お世話になりました
2021/12/13 今年を締めくくるために
2021/11/10 宅建協会の○○支部の入会対応にビックリじゃ!
2021/11/08 やばいと思ったらすぐ動け
2021/10/24 新しい業務に取り組むか?
2021/10/16 年数の長さより経験の質
2021/08/17 連休は籠って食べて呑んで本読んで
2021/08/08 さらに安定経営をするために?(備忘録)
2021/05/02 今年もGWは自粛・・・作戦会議
2021/04/15 ピッコロ劇団で・・
2021/03/14 日切りがどうも最近うまくいかない?
2021/03/04 相見積もりには負けません・・・なぜなら
2021/01/14 最近補助金の話が多くて・・・
2021/01/10 2021年の誕生日は真央ちゃんで
2021/01/07 新年あけましておめでとうございます
2020/12/31 成長戦略を狙う
2020/11/01 今日できることは明日する?
2020/09/07 売上をアップするには。。
2020/08/28 たまに外出するとどしゃ降り
2020/08/12 ○○警察暑すぎる!熱中症になったか
2020/07/23 マイナポイントにつられマイナンバーカードを
2020/07/17 びっくりしちゃった!なるほどね
2020/07/15 行政書士は何でも相談窓口?
2020/07/01 下半期のスタート
2020/06/21 大阪府休業要請外支援金を応援して
2020/06/10 報酬額をもっと上げようぜ
2020/06/08 桶狭間までいきましたか
2020/06/04 大阪府休業要請外支援金申請の個人事業主さんへ
2020/05/23 問合せ数から予測できるので・・・
2020/05/01 ゴールデンウィークか~
2020/04/22 手を止めてはいけない
2020/04/16 政府に文句を言ってもしょうがない
2020/04/08 コロナ非常事態宣言で
2020/03/29 コロナノイローゼになりませんか
2020/03/25 オリンピックが1年延期
2020/03/19 コロナの影響を逆手に取ろう
2020/03/15 ビリヤードをうん十年ぶりに・・・
2020/03/10 確定申告の締切が延長になったけど・・・
2020/03/07 人間ドックに行く
2020/02/10 ビジネス著作権検定を受けてきました
2020/02/02 営業、事務処理、申請はエンドレスですわ
2020/01/25 おかえり、寅さん ネタばれ
2020/01/24 無駄なことはなにもない
2020/01/23 ここ毎日、問合せや相談があるということは・・・
2020/01/21 芸は身を助ける?
2020/01/14 法人設立と各種許可申請
2020/01/11 誕生日もいつものように過ぎて・・・
2020/01/08 徐々に年末からの話が具体的に
2020/01/06 大統領のように働き王様のように遊ぶ・・・
2020/01/01 明けましておめでとうございます
2019/12/30 風邪がぐずぐずしながら今年の業務は終了
2019/12/27 令和元年仕事納め・・・風邪ひいた
2019/12/14 ミスを明日の糧に
2019/12/10 全日の忘年会に招待されて・・・
2019/12/06 寒いな~デスクワークしよ
2019/12/04 やっぱり顧客数が多いといいよね
2019/12/04 喫茶店で死ぬかと思った・・・
2019/12/03 大人になると1年が短くなるというが・・
2019/12/01 今日から「ながらスマホ」厳罰化
2019/11/30 なんでT社の営業は生意気なの?
2019/11/28 市内移動に公共機関は楽ですな
2019/11/25 一ひねりの依頼が・・・
2019/11/21 良かったり悪かったりの1日
2019/11/19 不動産業を始めようかな?
2019/11/10 初電、初相談の大切さ
2019/11/09 なんを隠そう元剣道マンなんです
2019/11/07 担当役所はとても優しく教えてくれます~
2019/11/07 令和の行政書士試験まで3日~
2019/11/03 御即位記念 正倉院展に行って参りました
2019/10/29 すべてが肥やしになる
2019/10/19 乱読したら繋がった
2019/10/16 どれだけしゃべってもらうか?
2019/09/30 9月がお・わ・っ・た~って感じ
2019/09/29 記憶にございませんを見たあと・・・
2019/09/23 なんとしても間に合わせるゾ!
2019/09/16 休みは休みと割り切りますか
2019/09/09 証明書を取得代行するのにレターパックを使うが・・・
2019/09/06 こもって浸すら書類をつくる・・・
2019/09/01 上半期最終月ですね
2019/08/23 いつものビジネス交流会は気楽で楽しい~
2019/08/15 お盆休みに田舎に
2019/08/12 休み多いな~
2019/08/10 連休前の暑い1週間が終わった~
2019/08/04 不動産業を始めたいので免許をとりたい
2019/08/02 事務所開業4年目に
2019/07/30 ペーパーレスどころかペーパーフル
2019/07/27 8月の予定を組もうとして・・・気付いた?
2019/07/23 依頼者の急ぎの感覚?
2019/07/21 見込み客の決着をつける
2019/07/19 ボクだったらプロに頼むな~
2019/07/13 やるぞ!宿題
2019/07/08 あっという間に夕方かよ!?
2019/07/04 今日は絶対外出しない事務の日
2019/07/04 ミスで毎日咲州?
2019/06/28 実費のお互い様の折り合い点は?
2019/06/25 労働集約型からの脱却はできるのか?
2019/06/24 すべてが完結しない・・・なんて日だ!
2019/06/22 営業はやっぱり紹介ですか?いいえネット集客です!
2019/06/20 宅建業から産廃業に繋がるのかも・・・
2019/06/19 異業種交流会で仲間と仕事する~
2019/06/15 相手の話したいこと、自分の話したいこと
2019/06/15 見込み客を消し込むと新しい客が来る~か
2019/06/10 G20大阪サミットの影響が・・・
2019/06/09 なんばグランド花月にも行きました~
2019/06/09 郵送で証明書取得し時間を稼ぐ
2019/06/08 陸も川も走って大阪観光できるダックツアー
2019/06/06 よく扱っている業務とあまり扱っていない業務の対応
2019/06/02 補正があるたびに勉強になります
2019/05/30 この許可申請をやったことがありますか?と聞かれたら・・・
2019/05/27 産廃業の問合せでまた勉強になった
2019/05/21 LINEで受任の約束を取っちゃいました?
2019/05/20 戸籍収集が終わりました
2019/05/12 問合せから受任に移行させるには?
2019/05/09 まあまあ忙しいのにアポを入れてしまうボク
2019/05/08 連休中の仕事が生きた1日
2019/05/08 会社行きたくないよ~はない
2019/05/06 明日からスタートダッシュ・・・か?
2019/05/04 人気のアベンジャーズを観たけど・・・
2019/05/04 延長10回タイガースさよなら勝利~
2019/05/02 役所も郵便局も休みだから
2019/05/02 令和初日は休日出勤??
2019/04/30 10連休でいろいろ整理しようと思ったら・・・
2019/04/18 大連休前だから問い合わせが多いの?
2019/04/14 回復しました~
2019/04/06 体調不良でえらいこっちゃ~
2019/04/04 勉強好きなら「宅建士」と「運行管理者」資格をとりましょう~ね
2019/04/01 新元号は「令和」
2019/03/28 ペイペイ決済始めました~面白がって・・・
2019/03/26 酒類販売業の許可で酒類指導官がいうこと
2019/03/22 手離れがよい業務と手離れがよくない業務
2019/03/21 グーグルさんも百福さんを見習えってか
2019/03/18 役所は捨てたもんじゃない~
2019/03/16 ピンクカードの交付を受けました~
2019/03/14 法人を設立したらアメックスカードを作るのもありかも
2019/03/10 扱ったことのない案件をどうするか?
2019/03/09 報酬手数料を比較する相談者には・・・
2019/03/07 全日の役員さんが事務所に挨拶にくるって??
2019/03/06 効率を考えないとね~
2019/03/04 廃棄物管理士なるものの有効活用
2019/03/04 同じ業務を取り扱うメリット
2019/02/24 依頼者をリードしないとね
2019/02/23 ホームページの検索が増えてきた・・か?
2019/02/20 定款の認証のやり方が変わりましたよ
2019/02/17 HPで問い合わせをしやすくする工夫
2019/02/11 しまった!しまった!しまくら千代子~
2019/02/11 社会福祉法人の記帳代行を依頼されそうなので・・・
2019/02/06 新規の「更新手続き」の依頼を受けると思うのであります。
2019/02/02 申請取次研修会で名古屋会場へ行くの巻
2019/01/23 【まつエクのお店】 開業届をお手伝いしました
2019/01/19 大学OB会で思うこと・・いろいろ
2019/01/17 辛坊治郎さんの講演に行ってきました
2019/01/15 酒類販売業の納税証明書はちょっと違う!?
2019/01/15 さ~て、そろそろ真面目に仕事しましょう
2019/01/10 まつエクを開業するには・・・
2019/01/07 初荷?は宅建新規申請
2019/01/07 宅建士試験に合格しただけでは取引士ではありませんよ
2019/01/05 なぜ?ボクに頼んだの?
2019/01/04 新年おめでとうございます!
2018/12/29 今日平成最後の年賀状を書きました。で・・・思った
2018/12/23 同じ業務は重なるもの?
2018/12/16 完全休養日も仕事のうち?
2018/12/13 異業種交流会で成功する極意?
2018/12/10 ご紹介は楽しい~?
2018/12/09 新しい案件にチャレンジするかしないか
2018/12/05 営業は押しと引き?
2018/11/27 名刺も変わってくるものです
2018/11/24 55年ぶりの大阪万博開催決定~
2018/11/23 体力第一、健康第一だから休む?
2018/11/18 たかだか人生100年なら・・・
2018/11/15 よ~いドン!テレビ放映効果が?
2018/11/12 隣の人間国宝じゃないけど「よ~いドン」で放映されちゃった~
2018/11/11 平成最後の行政書士試験 お疲れ様でした~
2018/11/05 先輩行政書士に教えを乞う
2018/11/04 毎年11月3日に楽しみにしていること・・・それは
2018/10/31 会社を設立したら・・・やっぱり融資が必要になったときは?
2018/10/30 円広志が事務所に来た~
2018/10/28 同業者の売上はどのくらいなんだろう?
2018/10/24 自由業の1日
2018/10/23 クライアントの発言は注意で~す
2018/10/21 平成最後の宅建試験日
2018/10/21 【宅建業】会社設立から宅建免許申請まで2週間!
2018/10/01 業務に定価がないのに値引きを言われたら・・・
2018/09/29 経験は、こう繋がっていくのか~
2018/09/25 サイト修正の効果ですか?やってみるもんだね
2018/09/23 聞く力?必殺の質問?
2018/09/22 現在の状況に対応していくってこと
2018/09/20 営業妨害のつもりではないですが・・・
2018/09/18 樹木希林さん逝く
2018/09/17 「ご縁がありますね~」は禁句
2018/09/16 9月は3連休が2回もあるんや~
2018/09/15 【レンタカー事業】わナンバーにはいつまでにするの?
2018/09/13 【車庫証明】申請者の住所と自動車の使用の本拠の位置が異なる場合
2018/09/13 レーザー距離計は便利です
2018/09/11 遠方ディーラーさんから車庫証明依頼
2018/09/10 人の繋がりに感謝
2018/09/08 自然災害にも火災保険が使えることをご存知?
2018/09/06 1日1善
2018/09/04 他士業との連携はとても大事ですね
2018/09/04 台風21号め!
2018/09/02 webサイトのSSL化って??
2018/08/31 レンタカー業に付随して運転手を紹介するのはアウトですが・・・
2018/08/28 電子申請を始めます~
2018/08/27 定款が無くなった~でも大丈夫
2018/08/27 暑い8月の締めにかかりますか
2018/08/26 運行管理者試験を受験しました
2018/08/20 無事に許可申請が受理されて・・
2018/08/16 お盆休みは実家で・・・のんびりと
2018/08/07 一般貨物運送業の車庫や営業所
2018/08/07 比較的若い依頼者は合理的?
2018/08/04 「前職は身を助ける」の巻
2018/08/02 昔の痛い思い出?
2018/07/25 添付する各種証明書の期限・・・
2018/07/24 専任の宅建取引士になって忘れがちなこと
2018/07/22 電子内容証明は便利だな~
2018/07/21 電子内容証明サービスにいらつく
2018/07/18 個人タクシー申請許可は・・・
2018/07/17 レンタカー事業の本社と営業所
2018/07/15 外国人さんの会社設立
2018/07/14 産廃業中間処理の準備?
2018/07/12 電子申請の準備をいよいよしますか
2018/07/12 家賃減額請求の依頼
2018/07/09 誰でもできることは値下げ合戦に巻き込まれる~ってか
2018/07/09 運転手付きレンタカー事業は?
2018/07/07 宅建業 事務所移転の手続き
2018/07/05 建設業 決算変更届をお忘れじゃないですか?
2018/07/05 レンタカー事業申請の約款と事業計画
2018/07/02 代表者が海外在住の場合、宅建業免許をとるには・・・
2018/06/26 運送会社設立の資本金と所要資金・事業開始資金の関係
2018/06/26 電気工事業者を簡単に整理すると
2018/06/24 「産廃業」の文言が定款の目的に必要か?
2018/06/23 和のゴスペルをご存知ですか?
2018/06/22 酒類販売業免許申請の納税証明書
2018/06/21 定型化できるものは定型化する
2018/06/20 外国人をタクシー運転手として雇えるか?
2018/06/19 やはり天災は忘れた頃にやってくる
2018/06/18 地震大丈夫ですか?
2018/06/17 お客さんは自分に都合の良いように考えるものだ~
2018/06/16 問合せのゴールデンタイムは?
2018/06/15 タクシー事業を申請するときの注意
2018/06/14 知らず知らずのうちにその道のプロに・・・
2018/06/12 楽して稼ぎたいなら不動産屋になる?
2018/06/11 新しいことをやる度にベテランになる・・・
2018/06/09 報酬の後払い?は正しいか?
2018/06/05 こんな方を探しています
2018/06/05 行政書士の醍醐味とは?
2018/06/04 専門性を磨くには難しい案件を扱うこと
2018/06/02 久しぶりのBBQの予定
2018/06/01 日本の法律はこう絡みあっているのか~
2018/05/31 運送業許可の最初の一歩は・・・
2018/05/30 同じ仕事が相乗効果で
2018/05/28 白タクは違法ですぜ
2018/05/24 情けは人の為ならず
2018/05/22 宅建業免許更新の始末書?
2018/05/20 開業、副業に悩んでいませんか?
2018/05/19 本籍って意識していますか?
2018/05/15 新しいビジネスを企む?
2018/05/14 許認可専門行政書士の楽しみは・・・
2018/05/14 許認可専門行政書士の楽しみは・・・
2018/05/12 現地調査からの~
2018/05/10 毎日が給料日になる?
2018/05/08 営業倉庫の間借り?
2018/05/08 やっぱりスピードか
2018/05/07 大型連休明けに大型受任?
2018/05/05 どれだけ努力すると運が味方するのか?
2018/05/04 人の幸せを願うことが・・・
2018/05/04 人の幸せを願うことが・・・
2018/05/03 今日は完全休業にします
2018/05/01 GWのスキマの平日に役所へ行くのだ~
2018/05/01 行政書士と不動産業は相性がいいんでしょう。
2018/04/30 言ってみるもんだね
2018/04/30 ふふふGW中ですが・・・相談が
2018/04/29 GWは毎年逆単身なんです~
2018/04/28 GWに限定キャンペーンをしよう?!・・・
2018/04/27 GWはどうなの?
2018/04/25 行政書士の時給はいくら?
2018/04/24 士業のプラットホームサイトを作ろうって?
2018/04/24 気を回したら・・・依頼が消えた
2018/04/22 倉庫業にもスマートグラスが・・・
2018/04/22 企業の改革は難しいものですが・・・
2018/04/20 他人は自分のことをどのように紹介してくれるのか?
2018/04/19 報酬額の決め方は?
2018/04/19 事業承継を啓蒙する作戦?
2018/04/17 気さくな行政書士だから相談者の本音がきける
2018/04/17 倉庫への投資が増加している??むむ!
2018/04/16 やっぱり金くず商許可やった?
2018/04/16 スピードアップ!
2018/04/15 今更ですが・・・LINE@にチャレンジします
2018/04/15 レンタカー会社、利用者が多すぎて路線バス開設??
2018/04/14 むむ?コレは古物商許可か?産廃か?
2018/04/12 春は眠い
2018/04/11 確かに「広告」を気にしないかも
2018/04/11 良い出会いがありますように~
2018/04/07 ネットの威力は・・・
2018/04/04 事務所移転キャンペーン第一弾
2018/04/03 太陽の塔内部公開に行ってきました~
2018/03/26 事務所住所変更手続きをしました
2018/03/21 少し落ち着くも・・・
2018/03/06 引越はやっぱり大変だ~
2018/02/28 3月中に拡張移転して事務所をオープンします
2018/02/22 ホームページからの問合せが増えてきた・・・
2018/02/12 建国記念の日にメダル獲得!
2018/02/10 運行管理者基礎講習修了しました
2018/02/07 運行管理者基礎講習1日め終了~
2018/01/31 合格発表は今日!
2018/01/31 一体ボクは何屋さんなの?
2018/01/30 やっぱり起業の際は行政書士に相談したほうが良くないですか?
2018/01/29 証明書取得の超小旅行
2018/01/29 1月31日が合格発表
2018/01/28 伝えると伝わるの反省
2018/01/26 大阪でも雪がちらほら・・・
2018/01/25 やらないものを決める
2018/01/25 人探し?そんな相談も?こんな相談も?だってツナギストだから
2018/01/24 お客さまのお店に表敬訪問
2018/01/24 隙間時間とスマホの関係が!?
2018/01/23 行政書士に頼む理由はなに?
2018/01/21 同窓の新年会
2018/01/20 確定申告の医療費控除を上手く使え!
2018/01/19 大阪万博の「太陽の塔」の内部公開予約が・・・
2018/01/18 レンタカー事業の問合せが最近多い!
2018/01/18 運転管理者基礎講習を受けてみます
2018/01/17 産業廃棄物収集運搬業はボリュームがアップする?
2018/01/16 行政書士は民事には向いていない?
2018/01/14 必死のパッチで頑張るで~!?
2018/01/14 お互い様の精神
2018/01/11 白菜がスーパーから消えた~?
2018/01/11 1月10日は節目の誕生日
2018/01/08 歌舞伎は見ますが歌舞伎の裏話はいりません
2018/01/07 年賀状に隠し文字があるって知ってた?
2018/01/06 年始の挨拶をするビジネスマンたちを見て
2018/01/06 箱根駅伝、なぜ青学は強いのか
2018/01/04 仕事始めは今日
2018/01/02 相続した土地の登記義務化の動き??
2018/01/01 年賀状・・・ごめんやけど
2018/01/01 明けましておめでとうございます
2017/12/31 さよなら今年
2017/12/31 お得に贅沢体験できるサイト「ルクサ」って知ってる?
2017/12/30 西宮神社の福男は本当に幸運か?
2017/12/29 専門職が陥る落とし穴
2017/12/29 紹介した社労士さんに依頼が決まりました
2017/12/28 入管業務は今はやらないに決めましたわ
2017/12/27 年末年始って・・・翌月になるだけですがそれがなにか?
2017/12/26 昼間っからビール飲みながら情報交換会か~い?
2017/12/25 ミニセミナーの効能
2017/12/23 電子申請で添付書類がいらなくなる??
2017/12/20 セミナーの効果を出すには?
2017/12/19 きのうはクリスマス会&忘年会
2017/12/18 Gmailで独自ドメインメールをスマホで送受信
2017/12/14 AIに仕事を奪われると言いますが・・・
2017/12/14 今日も「住民票」を求めて小旅行?
2017/12/13 自動運転の損害保険は?
2017/12/12 相続より許認可じゃねえ~
2017/12/11 古物商の人気度は?
2017/12/10 インバウンドビジネスをちょっと考えてみる
2017/12/08 リサイクル業界の動向
2017/12/07 時代が変わっても変わらないもの
2017/12/05 ペット信託って?
2017/12/04 ご近所を売りにする?
2017/12/03 創業したい人はどこにいるか?
2017/12/02 行政書士としての自分を紹介するチラシはどんな内容にしますか?
2017/12/01 日馬富士暴行事件から公益法人をチェック!
2017/12/01 11月のふりかえり・・・・
2017/11/28 専門特化サイトをこつこつ作るんです
2017/11/24 WiFi設備完備のマンションじゃないと入居が危うい
2017/11/23 勤労感謝の日に副業について考える・・・
2017/11/22 やっぱり安売りはあかん!
2017/11/21 検索すると広告ばっかりで・・・
2017/11/20 薬局の将来像 ムム?
2017/11/19 試験結果にモヤモヤがある人へ
2017/11/16 問合せ者に合わせた提案
2017/11/14 職人さんのいる業界の悩みはいっしょ!
2017/11/12 資格試験非常識攻略法?
2017/11/11 行政書士受験生にとって明日は晴舞台だ~
2017/11/09 お客は報酬額のカラクリを見抜いてほしいな~
2017/10/28 ドローン操縦士を目指すなら・・・
2017/10/20 高齢になると・・・我儘になるのはなぜ?
2017/10/19 証明書取得でちょっとした小旅行?
2017/10/16 依頼者に上手く伝えるのは難しいな~
2017/10/13 水銀フリーとは?
2017/10/10 連休中に『産廃業』のサイトをアップしました。
2017/10/09 海外旅行に行こうとしたら・・パスポートが切れている!?
2017/10/07 大人たちは何かを私たちに隠している
2017/10/06 平成29年度行政書士制度PRポスターモデルは真野恵里菜さん
2017/10/04 新人はカッコつけないほうがいい?
2017/10/03 職務上請求書って?
2017/10/03 戸籍謄本の翻訳認証って?
2017/10/01 BBQで飲みすぎ?
2017/09/30 車庫証明の保管場所4つの条件?
2017/09/28 介護タクシーをよく見ませんか?
2017/09/27 ひとつひとつクリアしていくことは楽しい~
2017/09/24 稼いだら何をする?
2017/09/22 カーフリーデーにカーシェアを考える・・・
2017/09/20 押し買い電話に注意して!
2017/09/19 天才詐欺師に学ぶ販売テクニック
2017/09/16 9月15日がなぜ「老人の日」なのか
2017/09/15 建設業更新で決算報告書が未提出??ムム?
2017/09/11 今、「公衆電話」を手に入れたいなら
2017/09/08 古着を捨てるよりとりあえず買い取ってほしい
2017/09/07 葬儀費用ってどのくらいかかるか?
2017/09/03 リサイクルショップを開業する方法
2017/09/02 防災の日に防火管理者だったことを思い出す
2017/09/01 雇うものも雇われるものも進化する?
2017/08/29 24時間テレビが40回!~40年も!?
2017/08/28 融資と補助金の違い?
2017/08/27 建設業関連のアプリ花盛り
2017/08/27 質屋アプリCASHって大丈夫?
2017/08/26 こんなのあった!?建築・塗装・リフォーム業者専用簡単ホームページ作成サービス
2017/08/14 自動車保険料が下がるようです
2017/08/12 剣道のできる行政書士は寝不足である
2017/08/10 あなた、Amazonの社名の由来 知ってる?
2017/08/09 民泊禁止するマンション管理規程が増える?
2017/08/08 仕事術を振り返ってみるのもいいじゃない
2017/08/07 アマゾンのドローン配達は実現するのか?
2017/08/05 空家問題から解体工事などを考えると・・・悩む~
2017/08/02 プロのセミナー講師とは?
2017/07/31 行政書士の当たりハズレ?
2017/07/17 連休・・・あらためて自己紹介?
2017/07/10 母校の公開講演
2017/07/09 あなた、ペット信託って知ってる?
2017/06/21 行政書士の弱みは強みに換えられる
2017/06/16 飲食店開業まではやることがいっぱい
2017/05/10 【近畿限定】自販機設置すると防犯カメラが無料でつけられる!?
2017/04/24 焼酎がうまくてついつい飲み過ぎちゃう
2017/04/17 ネット集客を考えてみると・・・
2017/04/15 休日にはジャズを
2017/04/11 【大阪市淀川区のツナギスト行政書士】サイトをプレリリース
2017/03/27 久しぶりの東京へ
2017/03/18 産廃業の基本の考え方
2017/03/17 トラック運転に関わる人は注意してください
2017/03/11 東北に少しでも・・・
2017/02/21 昨夜はビジネス交流会
2017/02/12 「とり野菜みそ」のピリ辛が好き
2017/02/08 FC加盟で絶対チェックすべき2点
2017/02/04 紹介が有効って知ってはいますが・・・
2017/02/02 iDeco(イデコ)やDCは確実に儲かる
2017/01/31 営業は悪ではありません。
2017/01/28 あなたの趣味はなんですか?
2017/01/27 セミナーでケチなこと言うなよ
2017/01/24 稀勢の里と松方弘樹
2017/01/23 日本のUberは法律的にいけるのか
2017/01/22 仕事で成功する法則?
2017/01/18 行政書士に依頼するかどうかの判断は簡単です
2017/01/17 行政書士はどんな人が向いているのかな~?
2017/01/16 雪の苦い思い出
2017/01/15 平成28年度行政書士試験合格発表は1月31日
2015/05/05 『大阪市廃止分割構想』は大阪を弱体化する
2014/12/18 老後に貧乏にならないメルマガ講座をご覧ください
2014/12/06 助かった!ホームレスキュートラブル助け隊
2014/09/18 ヘナ続編 メリットとデメリット
2014/09/17 ヘナってご存知?
2014/09/11 アスリート関連の本って読みやすい!
2014/08/15 社長は雑用係か!社長自らが問題解決しなくても良い会社とは?
2014/06/19 7月無料セミナー日程 好評!?「間違いだらけの保険セミナー」
2014/06/07 遺言書作成の疑問を解決できるか?
2014/06/05 AEDを使うには?
2014/06/05 ペット保険で大事なこと
2014/06/04 ダイレクト型と代理店型の自動車保険 その2
2014/06/03 ダイレクト型と代理店型の自動車保険 その1
2014/06/02 社用車の経費もバカにならない・・ではどうする?
2014/05/29 あなたの会社の社会保険料を減らしませんか!
2014/05/29 家計費削減には生保も損保も見直さなきゃ~
2014/05/28 公的年金は年をとってもらう?3つの年金
2014/05/22 損害保険の見直しサービス ありま~す
2014/05/22 間違いだらけの保険セミナー 6月は無料開催
2014/05/19 ASOKOに行ってみました
2014/05/10 今日、西宮に来られる方はツイテます
2014/05/08 家計簿はゲーム感覚!だからアプリ
2014/05/07 小手先の相続対策は結局あきまへん
2014/05/05 楽しいGWのあとは「くらしの無料相談会」を
2014/05/01 GWに予定のない方にオススメ
2014/05/01 ゴールデンウィークのお出かけ前に
2014/04/30 5月28日 選択制確定拠出年金(401k)導入セミナー
2014/04/25 間違いだらけの保険セミナー 新大阪で5月も開催
2014/04/18 愛人に財産を全てあげたい・・・か
2014/02/12 NISA & MISIA
2013/12/29 年末年始9連休しかとれないとは・・・
2013/12/13 人脈って?
2013/12/09 元デパートマンの解決策
2013/12/08 家庭を会社に例えて
2013/12/07 FPは家計の節約をすすめる人?
2013/10/31 保険料がタダになる医療保険
2013/10/16 イメバリカレンダー・・世界に一つだけのカレンダー
2013/10/11 【パートナー代理店募集】
2013/10/01 NISA新規口座受付始まります!
2013/09/15 世界に一つだけのカレンダー【イメバリカレンダー】
2013/09/13 ホップ大王事務所に現る!
2013/09/12 許されざる者?見るか見ないか
2013/09/02 新医療保険目白押し
2013/08/29 ここからが夏バテ対策!
2013/08/27 合格するための試験勉強
2013/08/19 この医療保険売れるんだろうね~
2013/08/17 スポーツジムへ行きたいなあ
2013/08/16 コルトレーンを聞きながら
2013/08/15 68回目の「終戦の日」
2013/08/12 FPによる【保険メール相談】スタート!
2013/08/12 夏バテ対策は?
2013/08/10 クルマの旅行や帰省は事故に気をつけてね
2013/08/06 保険が嫌われるワケ
2013/08/05 ひとりにさせて~~
2013/08/04 涙活ってやりすぎ?
2013/08/02 話題の本を読みました
2013/08/01 日本人頼むぜ
2013/07/30 Facebook関連のセミナー多くなんですか?
2013/07/27 ローバーがやっぱり好きなんです
2013/07/27 7月31日夜に【間違いだらけの保険セミナー】を開催します
2013/07/26 証券外務員資格を取りました
2013/07/20 生損保代理店「保険のアンサー」は無料診断を実施中!
2013/07/17 【間違いだらけの保険セミナー】わりと評判いいんです
2013/07/16 「間違いだらけの保険」セミナーは評判いいです
2013/07/11 占い師との付き合い
2013/07/08 事業部制を考えてみました
2013/07/04 医療保険は儲かってしかたがない?
2013/06/26 株主総会目白押し
2013/06/25 7/14 ママさんのための【学資保険がよくわかる】セミナー
2013/06/18 来月15日はくらしの無料相談会の日
2013/06/15 素振り1000回に後悔~
2013/06/08 同期って不思議に楽しいものです
2013/06/07 相談には費用がかかるものです
2013/06/06 医療保険は嫌いです
2013/06/03 7月15日 【くらしの無料相談会】を開催します
2013/05/31 映画は劇場で観るべし
2013/05/31 相続対策セミナーを開催しました
2013/05/27 日曜日の午後にお茶しませんか
2013/05/26 保険セールスに聞いてみたい
2013/05/25 交流会メンバーが卒業
2013/05/23 商売は集客がキモ?
2013/05/22 【無料セミナー】笑顔で相続ができるように
2013/05/21 5年経ち~大阪府警に腹が立ち~
2013/05/20 自動車保険が値上げする?
2013/05/18 シンガポールを勉強しよう
2013/05/17 社長と先生
2013/05/16 今月もビジネス異業種交流会に参加します
2013/05/16 保険の見直しはうんざり
2013/05/16 ペットの医療保険
2013/05/15 電気の基本料金払いすぎていませんか?
2013/05/14 熱中症に気をつけて
2013/05/12 母の日に健康を願う
2013/05/12 【くらしの無料相談会】を開催してます
2013/05/11 月刊 しあわせ家族 発行してます
2013/05/11 ブログ始めます
許認可
2024/06/16 やらないことを決めること
2024/05/26 有難いことですな  紹介の連鎖
2023/12/16 なぜこんなに忙しいのか
2023/04/08 人の生き方は面白いね
2023/03/25 行政書士スタッフを募集します
2023/03/18 仕事が入る一方だ~
2022/08/26 関係は続くよどこまでも♪
2022/08/21 お酒の通販免許許可が下りました
2022/03/12 ホームページは24時間働いてくれる営業マンである
2022/01/23 顧客を大事にしましょう
2022/01/17 レッドオーシャンと言って避けるべきか
2022/01/16 報酬額をいくらにする?
2022/01/11 何でもやりますは何もできない
2021/12/02 師走・・・良い形で今年を締めくくりたいものです
2021/11/22 問合せ、相談、受任が止まらない~
2021/09/26 法人設立後・・・建設業許可を、宅建業免許を、運送業許可を
2021/09/18 1件完了するとまた1件受任の流れ
2021/09/06 慣れは禁物
2021/09/05 リピートが多くなって・・・
2021/07/10 酒類販売免許下りました。おめでとうございます
2021/05/23 一般酒類小売業免許が早く下りました
2021/04/09 士業は儲かっているの?って聞かれた
2021/04/05 法人設立中や変更中はやりにくいんですわ
2021/01/30 当事務所は全額前入金です
2021/01/16 最初に多くいただくか?最初は少なくいただくか?
2020/12/23 宅建業と酒類販売の12月ですね~
2020/12/13 甘く受けすぎると上手く進まない1週間・・・
2020/12/02 酒類販売、金属くず業、店舗販売業、美容所ぞくぞく許可!
2020/11/06 倉庫業登録完了しました
2020/10/10 やっぱり通信販売の免許でしょう!
2020/10/08 酒類販売免許下りました~
2020/10/03 診療所移転の案件
2020/09/20 自動車リサイクル業サイトをアップしました~
2020/09/12 酒類販売業ブームかしら?
2020/08/23 手離れのよい仕事と手離れのよくない仕事
2020/07/04 許認可業務は安定している?
2020/06/07 with コロナかafterコロナか知らんけど・・・
2020/05/22 宣言解除で完全に動きましたね~
2020/05/20 動いてきましたね~
2020/05/15 市役所の待ち時間1時間半!
2020/05/10 薬局の許可が取れました~
2020/04/26 zoomを使ったオンライン相談会を始めま~した♪
2020/04/22 緊急事態宣言で建津業・宅建業の申請が郵送だけになった・・・・
2020/03/28 やっぱり毎日が給料日だった
2020/03/17 許可にもいろいろございます~
2020/03/06 3月に一気に運送業許可が下りそう???
2020/01/28 スケジュールって難しいね
2019/12/07 12月中に申請したい案件がいっぱいだ~
2019/11/27 【産業廃棄物収集運搬業許可】申請要件の講習会はいつあるの?
2019/11/14 たまにキャンセルがあるけどその後に・・・
2019/10/28 〇〇業の許可の手引きってわかりますか?
2019/10/08 産業廃棄物収集運搬業が人気?
2019/10/05 顧客からの変更届依頼はばかにできない
2019/09/17 許可から許可へ繋げていこう~
2019/09/14 大阪府の産業廃棄物収集運搬業許可が下りました
2019/09/06 こもって浸すら書類をつくる・・・
2019/08/06 やばい!産廃収集運搬業新規申請の予約が・・・
2019/07/24 ヒアリングしたことを申請書類に落とし込む時間は?
2019/07/22 産廃収集運搬業は流行りなの?
2019/07/19 証明書取りに行ったり来たり・・・
2019/07/13 廃棄物管理士の研修で終日すわって。。。
2019/05/30 この許可申請をやったことがありますか?と聞かれたら・・・
2019/05/14 旅行サービス手配業登録について?
2018/10/22 今日は納品日?
2018/10/15 同じ業務でも同じ案件はやはりな~い
2018/09/26 ひとつとして同じ仕事はな~い
2018/09/14 【薬局】店舗販売業と特定販売
2018/09/05 【医薬品販売】店舗販売業とは?
2018/05/07 【大阪府宅建業免許+全日加入】特別割引します
2018/05/06 【本日限り】 宅建業免許(全日協会加入)キャンペーン 
2018/04/26 【不動産業】どうせなら初期費用は安いほうが良い
2018/04/26 興信所・探偵業開業に付き物の・・・
2018/04/20 一つとして全く同じ業務はないのだ~
2018/04/18 許認可には日数がかかる
2018/04/14 意外に帳票類は面倒なんです
2018/04/12 レンタカーを中国の方は運転できません!
2018/04/09 自動車運送事業の運行管理者になるには
2018/03/03 最適な行政書士を捜す方法
2018/02/20 まつ毛エクステは美容所です
2018/02/17 写真添付の経費もバカにできないですよ
2018/02/15 海外の方のレンタカー事業申請完了です
2018/02/06 産廃収集運搬業でチェックされること
2018/02/05 大阪府の産廃収集運搬業申請受理されました
2018/02/03 車庫証明が楽に
2018/01/22 産業廃棄物収集運搬業がこの世になかったら?
2018/01/16 許認可で必要となる証明書について
2018/01/15 許可業種の審査期間は意外に長いのです
2018/01/13 今日は依頼者の開業日であ~る
2017/12/20 飽和状態でも美容室の開業は増え続ける
2017/12/06 産廃業を開始するときに定款の目的はどうする?
2017/11/30 認定トランクルームって?
2017/11/25 運送業はライフラインなのです
2017/11/18 探偵業は届出なんですね
2017/11/15 シェアリングエコノミーから発想したら・・
2017/11/13 宅建保証協会の締め日にはご注意を!
2017/10/26 ドローン飛行許可申請代行を安易に頼んではいけない
2017/10/25 ドローン飛行許可の基礎知識
2017/10/24 自分ちの敷地内ならドローンを自由に飛ばせるの?
2017/10/21 全宅と全日の比較をしてみました
2017/10/11 ハトマークとウサギマークって?
2017/09/10 今日は「屋外広告の日」です
2017/09/05 法人番号を調べる方法
2017/08/24 ペットタクシーの始め方って知ってる?
2017/08/21 運送業許可に必要な5つの要件 その5
2017/08/20 運送業許可に必要な5つの要件 その4
2017/08/19 運送業許可に必要な5つの要件 その3
2017/08/18 運送業許可に必要な5つの要件 その2
2017/08/17 運送業許可に必要な5つの要件
2017/08/16 運送業を始める時の2大ポイントは?
2017/08/15 ドローンスクールは「公認制度」導入へ
2017/08/11 不動産会社を早く設立したいなら
2017/08/04 民泊新法(住宅宿泊事業法)の問題点
2017/08/01 民泊新法(住宅宿泊事業法)早ければ来年1月から施行?
2017/07/31 ドローン飛ばすのに許可が要りますよ
2017/07/18 パスポート申請代行もしますよ
2017/07/12 「薬剤師が不在で販売できません」・・はぁ~?ってないですか?
2017/07/11 トラック運送業許可の特徴
2017/07/04 コイン繋がりでみる開業許認可?
2017/06/20 許認可の3つの基本要件
2017/06/14 トラック運送業を始めたいとき
2017/06/13 宅建業と行政書士は相性がいいのです
2017/06/07 先日80名参加イベントでばらまいたチラシは?
2017/06/06 開業には許認可が必要です
2017/05/23 そもそも許認可ってなんでしょう?
2017/04/26 アイラッシュサロンも美容所登録を
2017/04/25 マンションとか賃貸住宅とかを管理する仕事は登録制
2017/04/01 お店でアンティーク雑貨を扱いたい・・・
2017/03/27 探偵業のクーリングオフ対応法定書類を捜していませんか?
建設業許可
2022/08/06 いまさらですが・・・ワイズの支援ソフトに感動した
2020/07/21 建設業の許可通知書がかなり遅れています~
2020/06/23 建設業の決算変更届は毎年提出しましょうね
2020/05/26 建設業許可はコロナでは止まらない~
2020/05/14 建設業許可申請の理想形・・・?そうじゃない場合は?
2020/05/13 最近コロナのマイナス影響を感じないな~
2020/05/08 みなさん自粛週間はいかがでしたか?
2019/06/03 個人申請で建設業新規許可を取りたいと・・・でも白色申告は?
2019/02/10 選ばれる建設業者になるために個人情報保護マークが必要になるかもね
2018/08/07 一般貨物運送業の車庫や営業所
2018/05/14 毎決算後にする「決算変更届」をお忘れなく
2018/04/23 建設業の決算変更届は4ヶ月以内に提出です
2017/12/12 建設業許可申請時の営業所の確認は?大阪府の場合
2017/10/27 建設業許可を取得するにはどの保険に加入していたらいいの?
2017/10/23 指名願(入札参加資格審査申請)をするには?
2017/10/22 経営事項審査申請の流れって?
2017/10/17 公共工事を請け負いたいなら・・・
2017/10/04 建設業許可更新の補正資料が必要?!
2017/09/26 「建設業許可申請の手引き」に書いてないじゃない?
2017/09/25 お客を守るために決算変更届はちゃんと提出!
2017/09/10 決算変更届は毎年提出しておきましょう
2017/08/03 什器家具設置工事は、建設業の何に当てはまるか?
2017/07/30 一般建設業許可と特定建設業許可の違い
2017/07/28 指定建設業で特定建設業許可を受けるときは・・・・
2017/07/27 センギと許可業種の関係
2017/07/24 建設業許可申請における営業所って?
2017/07/22 管の資格保有者が退職、建設業の更新は?
2017/07/21 この木造住宅工事は建設業許可が必要か?
2017/07/14 建設業許可が必ず取れる方法
2017/07/05 経営業務管理責任者の要件が緩和されました
2017/05/30 建設業許可のための5大要件をチェック!
2017/04/22 「建設業許可+宅地建物取引業免許」がなぜいいのか?
2017/03/07 メルマガ登録限定割引始めました~
2017/03/05 建設業許可の業種追加
2017/02/05 建設業許可は専門家に任せた方が得
2017/01/30 一人親方の労災保険特別加入制度
2017/01/19 【1月限定】手数料50%OFFモニター募集してます
宅建業免許
2025/02/08 大阪で一番を7連覇
2024/03/23 宅建業免許を早く取りたいなら
2023/07/17 近畿圏で宅建業免許申請の方法が違うってどうなの?不思議?
2023/05/02 宅建業免許申請サポートは重要な柱なんです
2023/02/11 全日感謝会。トップ5連覇
2022/10/28 久しぶりに金額だけで電話切りました
2022/10/08 法人設立+宅建業免許のセットが続きますね
2022/09/23 宅建業をメインにしている行政書士っているの?
2022/09/22 宅建業大臣免許申請のわざ
2022/06/23 法人設立+宅建業免許が人気
2022/06/02 宅建業免許申請をする際の注意点
2021/12/11 宅建業免許申請は自治体で様々でござるな~
2021/03/23 宅建業免許を早く予定どおり取得する方法
2021/03/21 宅建業免許申請代行料金をなぜ安くできるのか?
2021/02/21 宅建業大臣免許が・・・
2021/02/05 宅建業免許申請はやっぱり依頼した方が楽ですよ
2020/08/26 宅建業免許申請の賃貸借契約提示がいらなくなる
2020/08/15 本籍が見つけられない??
2020/08/06 宅建業免許申請のコツ?
2020/08/03 8月初日は宅建業免許申請から
2020/07/15 宅建業新規申請の問合せが毎日くる~~・・・感謝
2020/07/14 宅建業免許申請の営業所
2020/07/07 宅建業の支店を出したいとき?
2020/02/24 全日キャンペーン2連覇!
2020/02/12 宅建業免許で悩むこと
2019/12/21 宅建士の法定講習で名古屋へ
2019/11/16 宅地建物取引士の更新は愛知県
2019/11/06 この人を「専任の宅地建物取引士」にできるでしょうか?
2019/10/20 【宅建業免許】最短4日で申請するチェックポイント
2019/10/18 【宅建業免許】宅建業の営業所は登記上の本社でないと・・・
2019/09/21 【宅建業免許】初電から4日で申請完了
2019/09/13 既存の会社が業務拡大のため宅建業を始めたい?・・・
2019/09/05 被保険者記録照会回答票
2019/09/03 「どうしてお願いしたことしてくれないの」の巻
2019/08/25 【宅建業免許】8月限定キャンペーンあと1週間
2019/08/04 不動産業を始めたいので免許をとりたい
2019/07/14 最短最速で宅建業免許を取る方法
2019/07/11 宅建業免許申請を早くするコツ
2019/07/10 そううまくはいかないか~
2019/07/06 宅建業免許申請をスムーズにするコツ
2019/06/26 宅建業開業したい人が次から次へ
2019/06/23 宅建業の営業所は本店登記されていますか?
2019/04/29 宅建業新規申請で悩ましいのは・・・
2019/03/20 宅建業免許新規申請を2件してみた
2019/03/17 宅建業免許申請の事務所撮影を2件
2019/02/26 宅建業の協会手続きをコツコツしてたら感謝状もろた?
2019/02/18 全宅入会も推薦人は不要です
2019/02/04 【宅建業免許】最短4日で申請~
2019/01/27 「営業の法則」通り?
2019/01/13 宅建業免許更新で思うこと
2019/01/06 専任の宅地建物取引士を見つけるのに苦労
2018/12/03 【宅建業免許】 身分証明書は厄介です・・・最短最善を尽くす
2018/11/07 【宅建業免許】専任の取引士の常勤性を証明する方法
2018/09/19 【宅建業】独立開業者を応援します!
2018/09/09 【宅建業許可】それも台風の影響っすか?
2018/09/08 不動産業(宅建業)を早く開業するベストな方法
2018/04/13 宅地建物取引士を紹介して?
運送業許可
2023/04/25 都市型ハイヤー事業許可申請が行列状態!?
2022/12/10 都市型ハイヤー事業が復活しています
2022/10/23 都市型ハイヤー事業許可申請が戻ってまいりました
2022/10/01 9月は苦戦したけど明るい兆しが?
2022/09/19 インバウンド復活の兆しはこの相談から
2022/07/31 運送業許可関係が続く・・・
2022/07/02 都市型ハイヤーを始めませんか
2021/07/17 貨物運送業許可サポートの報酬額も安いぜ!
2021/07/10 都市型ハイヤー許可サポートの報酬額は安いぜ!
2021/06/22 都市型ハイヤー許可を受任
2021/06/02 介護タクシー事業の許可下りました~~
2021/03/19 介護タクシー
2021/02/13 半年先を見た運輸業開始戦略を
2021/01/22 貨物運送の法令試験を突破してくれました(喜)
2020/09/20 連休で人が戻ってきた・・・・
2020/08/09 都市型ハイヤーのヒヤリング
2020/06/20 近畿圏の運送業許可申請のポイント
2020/06/12 今日貸切バス事業の許可が下りました
2020/05/14 貸切バス許可が下りました!が・・・
2020/05/05 5月31日まで待ちますか?それともリスタートしますか?
2020/04/19 一般乗用旅客運送業の許可下りました・・・
2020/04/12 最近ハード?
2020/04/09 貨物運送業は許可後もいろいろある~
2020/04/01 2件の貨物運送事業許可が下りました~
2020/03/27 貨物運送業を始めたい企業は多いのか?
2020/03/26 都市型ハイヤー営業許可が下りました~
2020/03/14 都市型ハイヤー事業も貸切バス事業も頑張れ!
2020/03/06 3月に一気に運送業許可が下りそう???
2020/01/10 貨物運送業に関わる今日1日
2019/11/17 旅客事業新規申請関係の書籍ってないの
2019/11/15 貨物運送の法令試験が難しくなった
2019/11/13 法人設立と運送業許可
2019/10/12 運送業許可の申請ラッシュ~
2019/07/30 貸切バスの申請一応完了
2019/07/16 車庫の計測が汗だくだ~
2019/07/07 運送業許可申請のはじめの一歩
2019/06/13 都市型ハイヤー事業の許可が下りました
2019/05/15 貨物軽自動車運送業はアナかも
2019/03/17 旅客運送業許可の法令試験
2019/02/28 都市型ハイヤー事業許可申請が完了しました~
2018/12/04 【貨物運送業】 開示請求を使う?
2018/11/28 【旅客運送】ドライバーを雇ったらまずすることは?
2018/11/02 【運送業】営業所と車庫はハードルが高い
2018/10/14 運行管理者資格者証がきました
2018/10/10 泉州交通圏のタクシー・ハイヤー事業新規いけます
2018/09/18 【貨物運送業】営業所と車庫の距離条件
2018/09/12 運送事業許可申請で一番苦労すること
2018/09/03 【運送業】営業所と車庫の距離
2018/09/03 泉州交通圏でハイヤー業をしたい?
2018/09/02 運送事業許可の法令試験
2018/08/30 ハイヤー・タクシー業の申請前に注意したいこと
2018/08/26 運行管理者試験を受験しました
2018/04/09 自動車運送事業の運行管理者になるには
産廃業許可
2021/10/09 産廃収集運搬業許可の時期?
2020/01/20 会社を作ったばかりで産廃収集運搬業を申請できるか?
酒類販売免許
古物商
2020/08/12 ○○警察暑すぎる!熱中症になったか
2020/06/15 ご注意!古物営業法が4月1日に改正されていますよ
2019/02/09 リサイクルショップでお酒の販売をよく見ます~
2018/12/28 そうだった!!古物商関係で警察署には3部必要?
2018/04/13 古物商許可自体は難しくはないけど、申請に出向くタイミングが難しい
2018/04/08 3分でわかる古物商免許
2018/03/25 引越しでいらなくなったものを・・・?
2017/10/31 古物商許可申請サイトをリニューアルしました
2017/09/11 今、「公衆電話」を手に入れたいなら
2017/09/03 リサイクルショップを開業する方法
2017/08/14 がっちりマンデー!古物商は仕入れを特化すべし
2017/08/08 スマホで古物商を営業したいけど・・・?
2017/08/04 いま、古物商許可を取るべきでしょうか?
2017/07/29 古物商許可申請の「営業所」って悩みませんか?
2017/07/23 古物商許可を取得してから6月以上、営業しないと取消しになる?
2017/07/19 【古物商許可】必要書類一式に載っていない添付書類とは?
2017/06/28 リサイクルショップなど中古品を取り扱う営業許可
2017/06/27 リサイクルショップが中国人旅行者の人気の的に!
2017/05/03 古物市場リストでお宝発見!
2017/03/15 古物商許可書には実際の営業所がなければいけないか?
2017/02/18 古物商申請で警察HPに書いてない注意点
2017/02/16 古物商許可が必要なせどりって?
2017/01/21 ヤフオクや転売に古物商免許が必要?
法人設立
2022/10/08 法人設立+宅建業免許のセットが続きますね
2021/03/03 3月31日に法人設立は最強~
2020/11/02 電子定款がオンラインで送付できない~
2020/04/28 どうしても京都へ行く仕事があって・・・
2017/10/16 事業協同組合設立に必要な書類
2017/10/15 事業協同組合設立の手順ですが・・・
2017/10/14 さて事業協同組合設立の要件というと・・・
2017/10/12 事業協同組合って知ってますか?
2017/10/05 一般社団法人と株式会社の違い
2017/09/13 定款認証前にチェックしてもらう
2017/08/12 NPOと一般社団法人ではどちらがオススメか
2017/07/07 事業協同組合ってなに?
2017/06/29 結局、合同会社と有限責任事業組合の違いは何?
2017/06/23 LLPって知ってる?
2017/06/22 LLC(合同会社)の良い点
2017/06/15 アマゾンジャパンが株式会社から合同会社に変更した理由
2017/06/09 一般社団法人のメリットは公益イメージ
2017/06/08 一般社団法人とNPO法人はどこが違うのか?
2017/05/25 NPO法人に対するあなたのイメージは?
2017/05/17 一般社団法人とNPO法人ってどこが違うの?
2017/05/12 NPO法人(特定非営利活動法人)の非営利ってどういうこと?
2017/05/11 合同会社にマッチする事業
2017/05/04 個人事業を法人成りするメリット・デメリット
2017/04/10 法人設立日の決め方
2017/04/06 会社が赤字でも税金がかかる?
2017/04/02 経理を任せている妻の賞与は?
2017/03/30 法人成りのタイミングはいつがいいのか?
2017/03/29 法人成りのメリットとデメリット
相談
2018/04/21 ファーストコンタクトが一番大事ですよね
2018/04/21 5月の無料相談会予約はこちら
2014/04/17 くらしの無料相談会はレジェンドになるか?
2013/10/14 10月24日は《 第6回 くらしの無料相談会 》
セミナー
2018/04/23 5月は定番セミナーを復活します
2017/12/09 セミナー「はじめてシリーズ」?
2017/11/26 不動産業開業の条件がわかるセミナーです
2017/11/25 事業協同組合設立セミナーを開催します
2017/11/17 チャレンジ 「はじめての建設業許可セミナー」
2017/10/08 セミナーから企業内セミナーへ発展?
2017/10/08 セミナーから企業内セミナーへ発展?
2017/09/12 9/27開催「間違いだらけの遺言・相続セミナー」
2017/08/31 9月セミナー「間違いだらけの遺言・相続セミナー」
2017/08/02 プロのセミナー講師とは?
2017/07/13 7月『間違いだらけの遺言・相続セミナー』のお知らせ
2017/05/29 間違いだらけの遺言・相続セミナー 6月日程
2017/05/01 5月の【間違いだらけセミナーシリーズ】は遺言と保険
2017/04/12 GWに間違いだらけの遺言・相続セミナーを開催するのは間違い?
2017/02/09 評判のいい保険セミナー「間違いだらけの保険セミナー」やってます
創業融資
2017/06/16 飲食店開業まではやることがいっぱい
2017/04/04 融資がダメになる理由とは・・・
2017/02/09 無担保無保証で利用できる資金調達の3つの常識
遺言・相続
2018/12/17 相続業務では食えないから・・・やらない
2018/01/26 公正証書遺言が必要となるケースって?
2018/01/03 相続税の物納で株式がランクアップしたけど・・・
2017/11/07 市民税・県民税の相続放棄
2017/11/06 連休は『遺言相続』サイトの修正に最適
2017/09/21 相続4点セットは家族への思いやり
2017/09/18 遺言書の書き方
2017/09/09 祭祀財産と相続の関係
2017/08/30 空家を相続してしまった!売ったら税金はどうなるの?
2017/08/22 遺言書作成 のチェックは8つ
2017/08/13 お盆で帰省したら家族で遺言や相続の話を
2017/08/06 自筆証書遺言の検認についての質問?
2017/07/26 相続で配偶者優遇なるか?
2017/07/25 公正証書遺言があっても遺産分割協議書を作成するケース?
2017/07/20 親といつかは話をしないといけない相続、いつする?
2017/07/16 妻が亡くなったら先妻の子に財産を継がす方法
2017/07/15 逆縁対策はほどほどに
2017/07/08 遺言信託と遺言代行信託はどこが違うの?
2017/07/03 法定相続情報証明制度Q&A
2017/07/02 「親亡き後問題」の不安を解決する方法
2017/07/01 煩雑な相続手続きを回避する遺言代行信託って?
2017/06/30 オリジナル小冊子【はじめての遺言書】を皆さんにプレゼント!
2017/06/26 人工授精で生まれた子の相続権は?
2017/06/25 介護付入居施設は特別縁故者になれるか?
2017/06/24 GO-GUY TICKET 7月号予告です
2017/06/19 「法定相続情報証明制度」で手続きは簡単になるの?
2017/06/18 相続人がどこにもいな~い!
2017/06/17 相続人に行方不明者がいて遺産分割ができない!?
2017/06/12 勘当だ!!相続権はなくなる?
2017/06/11 遺留分減殺請求をしたいとき
2017/06/05 遺留分を放棄したいとき?
2017/06/04 寄与分を定める協議をしたら
2017/06/03 相次いで相続が発生したときの遺産分割協議
2017/06/02 レッツ!モニター価格で遺言書作成!
2017/05/22 家族名義の預貯金があったとき
2017/05/21 遺産が自宅だけ、相続人の1人が住み続ける方法
2017/05/20 遺産分割の話合いがまとまったら
2017/05/19 相続放棄されているか知りたい!
2017/05/18 相続人が相続放棄をしないうちに亡くなったら
2017/05/16 相続財産のほとんどが借金だったら・・
2017/05/14 現物分割が難しい相続財産だったら
2017/05/13 預金だけが相続財産なら手続きは簡単か?
2017/05/08 相続財産に外国の土地があったら
2017/05/06 相続財産の中にゴルフ会員権があったとき・・・
2017/05/02 遺言控除は見送られましたね
2017/05/01 アパート経営を相続したらまず何をしたらいいの?
2017/04/29 遺産分割のために預金を調べる方法
2017/04/24 【相続財産】不動産を調査する方法
2017/04/23 相続税の「配偶者の税額軽減」の手続は?
2017/04/19 後悔「遺言書を作っておいてもらえば良かった」その1
2017/04/18 その一言で銀行口座が凍結!?
2017/04/16 相続税法では養子の数に制限があります
2017/04/14 法定相続で必要な戸籍は?
2017/04/13 認知された子どもは父母どちらの戸籍に入るか?
2017/04/11 戸籍は直前のものだけでいいの?
2017/04/10 戸籍はなぜ必要?
2017/04/09 行政書士の相続業務
2017/04/05 遺言まではしないけどメッセージを手軽に残したい
2017/03/31 「遺言書」は心身ともに元気なうちに作ること
2017/03/23 遺言相続のセミナーに参加しませんか?
2017/03/22 封のしてある遺言書を勝手に開封したら?
2017/03/21 遺言相続の専門サイトをアップしました
2017/03/20 遺言の5つのポイント
2017/03/19 遺言書を書くポイントとは
2017/03/16 【間違いだらけの遺言・相続セミナー】を開催します
2017/03/14 遺言のこともっと知ってほしい
2017/03/12 遺言書の3つのメリット
2017/03/09 遺留分って何?
2017/03/08 遺言調査
2017/03/04 遺留分を侵害していても遺言自体は有効
2017/02/23 遺言の誤解
2017/02/19 遺言による信託について
2017/02/14 内縁の妻は借家権を相続できるでしょうか?
2017/02/10 相続税の申告と納税について
2017/01/20 相続対策は節税だけじゃないですよ
離婚
2018/04/25 離婚年金分割は2種類ある
2017/04/21 離婚するための費用を考えたことありますか?
キャンペーン
2018/04/28 【GW限定】宅建業免許+全日協会加入申請代行 50,000円!
▼カテゴリ無し
2023/01/03 正月3日はみんな出かけるのねー
2018/09/22 【レンタカー事業】 法人で許可をとったら
2018/01/23 100円の本が15,000円で売れた!
2017/11/27 全日の面談も事務所調査も終了
2017/11/26 街はクリスマスか
2017/10/10 「星野リゾート代表の講演に行く」の巻
2017/03/01 大抵の仕事には許認可が必要です
2017/01/26 古物商ほど身近なものはない~
2016/07/20 DCプランナーの勉強もしておこうかな
2014/06/06 自動車保険一括見積りサービスは?
2014/05/31 あすから6月!無料保険セミナーのお知らせ 
2014/05/24 お金持ちになる財布の使い方
2014/05/21 103万円の壁・130万円の壁 そして・・
2014/05/16 社長が生命保険に入る目的?
2014/05/15 嫌われている生命保険を相続対策で使うと?好きになる?
2014/05/14 相続税が一発で計算されるアプリ?
2014/05/12 好評!「間違いだらけの保険」 大阪セミナー 5/20
2014/05/11 えっ、自社株って売れない?
2014/05/09 相続税節税対策もやりすぎはダメ!
2014/05/08 相続税が払えなくて借金?
2014/05/07 相続セミナーに参加する前に・・
2014/05/02 趣味は美術鑑賞です
2014/04/26 5月10日「くらしの無料相談会」をきっかけに!
2014/04/01 次回「くらしの無料相談会」は5月10日
2014/03/04 宣戦布告!面白いじゃないの~
2014/02/14 バレンタインの戯言
2014/01/01 今年はカブキ者ブーム? 隆慶一郎
2013/12/25 保険と海賊


Posted by ツナギスト 木下喜文 at 2025/02/26